燕市について
広報つばめ 2020年6月1日号 募集・試験に関するもの
こちらのページでは、広報つばめの中から「くらしの鍵情報」を掲載しています。
公営住宅の入居者を募集します
申込多数の場合は選考もしくは抽選。県営住宅は同居親族がいない単身者でも申込可能。■募集住宅
(1)間取り 、 (2)建設年度 、 (3)家賃 、 (4)トイレ
市営長所団地
(1)6・6・4.5・DK 、(2)平成15年 、(3)20,900円~41,100円 、(4)水洗
市営南吉田駅前団地
(1)6・6・6・4.5・DK 、(2)平成4年 、(3)21,500円~42,200円 、 (4)水洗
県営南吉田住宅
(1)6・6・4.5・DK 、 (2)昭和55年 、 (3)16,100円~31,600円 、(4)水洗
県営分水学校町住宅
(1)6・6・6・DK 、 (2)昭和61年、 (3)17,800円~34,900円、 (4)水洗
市営吉田水道町団地
(1)ワンルームタイプ 、(2)平成6年 、(3)35,000円 、 (4)水洗
■入居資格
(1)~(4)…県・市営住宅((1)(3)各2戸募集、(2)(4)各1戸募集)
住宅に困窮している/同居親族がいる(市営のみ)/所得が月額 15 万 8,000 円以下(高齢者世帯・障がい者世帯・小学校就学前の子ども同居世帯などの場合は月額 21 万 4,000 円以下)
(5)…中所得者向けの単身者用住宅
単身である(単身赴任者可)/所得が月額 18 万 6,000 円以上 56 万 6,000 円以下(月額 18万 6,000 円に満たない人は、所得の上昇が見込まれる人)
申込 (1)~(4)…6月 15 日 月曜日 までに必要書類を提出 (5)…随時募集。空きがなくなり次第終了
※駐車場を利用する場合は、入居手続き時に申し込みが必要((1)は各戸2台まで、(2)~(5)は各 戸1台まで。有料)
問合せ 営繕建築課 公営住宅係 電話 0256・77・8287
「つばめ元気かがやきポイント事業」参加者・協賛企業・団体を募集!
(1)「つばめ元気かがやきポイント事業」参加者募集・健康意識の向上、健康行動の定着化を目指す事業です。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための「新しい生活様式」の実践にも活用できます(6-7 ページ参照)。
・自分のペースで健康づくりに取り組むことで、ポイントが貯まります。200 ポイントで 1 回抽選でき、素敵な景品が 100 人に当たります。
・報告者全員に、協賛店の特典やサービスが受けられる優待カードを進呈します。
対象 市内在住・在勤・在学の人
■取組期間 4月~ 12 月
申込 市内公民館・体育館・社会福祉協議会などの窓口か、市ホームページのかんたん申請にて登録。
(2)健康づくりスタート企業・団体募集
事業に参加、または周知に協力することにより、社員などの健康管理や健康増進を目指していただきます。
(3)健康づくりサポート企業・団体募集
景品などの提供により、市民の健康づくりを応援していただきます。
申込 応募用紙を持参、郵送、または電子メールにて提出。応募用紙は、保健センター、健康づくり課(市役所 1 階 17・18 番窓口)で配布しているほか、市ホームページからもダウンロードできます。
問合せ 保健センター 電話 0256・93・5461 /郵送:〒 959 ー 0242 燕市吉田大保町 25 ー 15