現在のページ
- トップページ
- 産業
- 燕市夏まつり・燕大花火大会
- 平成30年度 燕市夏まつり・燕大花火大会 開催概要
産業
平成30年度 燕市夏まつり・燕大花火大会 開催概要
平成30年 燕大花火大会は予定通り開催します
本日7月29日(日曜日)の燕大花火大会は、予定通り開催します。
■日時:7月29日(日曜日) 午後8時~9時
■打上げ場所:燕市役所 市庁舎南側
平成30年 飛燕夏まつり・分水まつりプログラムの変更について
猛暑による熱中症などが心配されるため飛燕夏まつり・分水まつりのプログラムを一部変更いたします。
変更するプログラム
【飛燕夏まつり】7月21日(土曜日)
変更するプログラム | 変更内容 |
交通安全・音楽パレード | 次の団体・パレードは参加・実施しません。 小中学校PTA、トキちゃんクラブ、一輪車隊、幼稚園音楽パレード、小学校音楽パレード |
県警音楽隊交通安全ふれあいコンサート | 次のとおり実施時間を変更します。 10:20~10:50 |
【分水まつり】
7月21日(土曜日)
変更するプログラム | 変更内容 |
交通安全パレード | ・小学校金管鼓笛隊(島上小学校、分水小学校、分水北小学校)は参加しません。 ・分水公民館で予定していた停止演奏を中止します。 |
変更するプログラム | 変更内容 |
ヲミワケ太鼓 | 中止します。 |
園児よさこい・分水児童館ダンス・よさこいソーラン | 園児よさこいを中止します。 |
燕市夏まつり・燕大花火大会

多くのみなさんのおいでをお待ちしています。
平成30年度の夏まつりの日程
- 飛燕夏まつり
- 分水まつり
- 粟生津まつり
- 北地区ふるさとまつり
- 吉田まつり
- 燕大花火大会
行事、内容、雨天時開催場所等に関してのお問い合わせは以下のとおりです。
●飛燕夏まつり
飛燕夏まつり協賛会(燕商工会議所) 0256-63-4116
(まつり当日は飛燕夏まつり警備本部 つばめの茶の間 0256-66-3302)
●分水まつり
分水まつり協賛会(分水商工会) 0256-97-2181
●吉田まつり
吉田まつり協賛会(吉田商工会) 0256-93-2609
●燕大花火大会
燕市夏まつり連絡協議会(燕市商工振興課) 0256-77-8233
●飛燕夏まつり
飛燕夏まつり協賛会(燕商工会議所) 0256-63-4116
(まつり当日は飛燕夏まつり警備本部 つばめの茶の間 0256-66-3302)
●分水まつり
分水まつり協賛会(分水商工会) 0256-97-2181
●吉田まつり
吉田まつり協賛会(吉田商工会) 0256-93-2609
●燕大花火大会
燕市夏まつり連絡協議会(燕市商工振興課) 0256-77-8233
平成30年度燕市夏まつり
第47回 飛燕夏まつり
日時 7月21日(土曜日)・22日(日曜日)【7月21日・土曜日】
9:40~ 交通安全・音楽パレード
小中学校PTA、トキちゃんクラブ、一輪車隊、幼稚園音楽隊パレード、小学校音楽パレードは参加・実施しません。
10:20~10:50 県警音楽隊交通安全ふれあいコンサート
11:30~ バーベキュー(穀町)・よさこいソーラン(穀町、仲町)
14:00~ よさこいソーラン(燕駅前)
15:30~ 燕1,000人みこし・よさこいソーラン(商店街メインストリート)
16:00~ つばめ屋台村(商店街メインストリート)
※「交通安全・音楽パレード」を実施するときは、午前7時に合図の花火を打ち上げます。
【7月22日・日曜日】
7:00~ ふれあい野菜市(JA越後中央総合管理センター広場)
10:00~ フリーマーケット・つばめ屋台村・チビッ子遊びの広場(商店街メインストリート)
10:00~ フラダンス(第四前ステージ)
10:55~ 飛燕ウルトラクイズ第1部(第四前ステージ)
11:15~ 郷土芸能太鼓の響演(第四前ステージ)
13:30~ 飛燕ウルトラクイズ第2部(第四前ステージ)
14:20~ サルサダンス(第四前ステージ)
17:30~ 民謡タイム&燕甚句踊り流し大会(第四前ステージ)
19:00~ 燕ばやし大会(商店街メインストリート)
第47回 分水まつり
日時 7月21日(土曜日)・22日(日曜日)【7月21日・土曜日】
12:30~ たるみこしオープニングセレモニー(お祭広場)
14:00~ 家内安全護摩祈祷勤修(願王閣)
14:00~ 交通安全パレード(分水福祉会館~願王閣・分水公民館)
分水公民館での停止演奏は中止します。
17:30~ うたと踊り市民芸能ステージ(お祭広場ステージ)
18:00~ 分水みこし・子ども分水みこし(諏訪神社~地蔵堂本町通り)
20:00~ 諏訪神社宵まつり(諏訪神社)
20:00~ 民謡流し・仮装盆踊り大会(お祭広場)
【7月22日・日曜日】
10:00~ 諏訪神社例大祭斎行(諏訪神社)
13:00~ 諏訪神社みこし渡御(諏訪神社出発)
14:15~ 太鼓道場分水(お祭広場)
15:00~ 分水チェリーベルによるミュージックベル(お祭広場)
16:15~ ヲミワケ太鼓(お祭広場)
ヲミワケ太鼓は中止します。
17:30~ 園児よさこいソーラン・分水児童館ダンス・よさこいソーラン(お祭広場)
園児よさこいソーランは中止します。
19:30~ 太鼓の響演(お祭広場)
第61回 吉田まつり
日時 7月21日(土)・22日(日)・27日(金曜日)・28日(土曜日)【7月21日・土曜日】
粟生津まつり(粟生津保育園西側特設会場)
14:30~ おまつりステージ
14:30~ 屋台コーナー・遊びコーナー
16:00~ よさこい演舞
19:00~ 方言戦隊メテオレンジャー
【7月22日・日曜日】
北地区ふるさとまつり(吉田北体育文化センター)
17:00~ 園児踊り・教室舞踊・こどもカラオケ等(屋外特設ステージ)
17:00~ 出店コーナー(北の星空マルシェ)
18:30~ ゆるキャラ・メテオレンジャー等(星空ステージ)
18:45~ イルミネーションアート・花火(北のふるさとフェニックス)
【7月27日・金曜日】
19:00~ きららおひさまこども園カラーガード・和太鼓披露(吉田駅前広場)
19:15~ 吉田中学校カラーガード(吉田駅前広場)
19:25~ ヒップホップダンス(吉田駅前広場)
19:35~ 吉田太鼓龍神会太鼓披露(吉田駅前広場)
20:00~ 吉田民謡流し【吉田ばやし・吉田繁盛ぶし・吉田甚句】
21:00~ 竿灯まつりとよさこい吉田繁盛ぶしの響宴(吉田駅前広場)
19:30~ 宵宮祭(吉田諏訪神社)
【7月28日・土曜日】
10:30~ 吉田諏訪神社例大祭斎行(吉田諏訪神社)
14:30~ 吉田諏訪神社神輿渡御(吉田諏訪神社出発)
18:00~ 子どもみこし(吉田駅前広場)
18:25~ 踊り披露(吉田駅前広場)
19:40~ 山車巡行(吉田駅前~町内一周)
20:00~ 吉田甚句踊りの広場(仮装参加大歓迎)
21:10~ 舞燕&よさこい吉田繁盛ぶし披露(吉田駅前広場)
平成30年度燕大花火大会の開催について
- 日時 7月29日(日曜日) 午後8時~9時
- 打ち上げ場所 燕市役所市庁舎南側
- 駐車場のご案内
・北越工業株式会社(午後6時から開放、台数に限りがあります。)
・燕警察署駐車場は観覧による利用はできません。
- 交通規制
午後6時から9時30分まで進入禁止となる区間があります。

※観覧者にお願い
・無人航空機(ドローン)が立ち入り禁止区域内で確認された場合、花火の打上を中断いたします。ドローンによる区域への侵入はご遠慮ください。
・花火打ち上げ現場付近で万一不発玉や、不発火薬(ラッキョウ型のもの等)を見つけたら、すぐ主催者又は警察署等に届け出てください。火をつけたり、たき火の中に入れたりするなど、もてあそぶと危険です。
・花火打上げ場所には関係者以外の立入りを固くお断り申し上げます。万-、許可なく勝手に立入って事故等発生しましても当方では一切責任を負いません。
・打上げ場所付近及び風下での自動車の駐車はご注意ください。万一花火の残滓で塗装を傷つけても当方では責任を負いません。
・立入り禁止区域には絶対に入らないでください。
・観覧については、警備員の指示に従ってください。
・観覧の際は、ゴミの持ち帰りにご協力願います。

※観覧者にお願い
・無人航空機(ドローン)が立ち入り禁止区域内で確認された場合、花火の打上を中断いたします。ドローンによる区域への侵入はご遠慮ください。
・花火打ち上げ現場付近で万一不発玉や、不発火薬(ラッキョウ型のもの等)を見つけたら、すぐ主催者又は警察署等に届け出てください。火をつけたり、たき火の中に入れたりするなど、もてあそぶと危険です。
・花火打上げ場所には関係者以外の立入りを固くお断り申し上げます。万-、許可なく勝手に立入って事故等発生しましても当方では一切責任を負いません。
・打上げ場所付近及び風下での自動車の駐車はご注意ください。万一花火の残滓で塗装を傷つけても当方では責任を負いません。
・立入り禁止区域には絶対に入らないでください。
・観覧については、警備員の指示に従ってください。
・観覧の際は、ゴミの持ち帰りにご協力願います。