産業
28年度のTSUBAME HACK!
平成28年度のTSUBAME HACK!について
2月25日『TSUBAME HACK ! vol.3~ZAKKATHON~』を開催しました

TechShopとは:米国発の会員制オープンアクセス型DIY工房。広いスペースに設置された金属加工、溶接、木工、樹脂加工、テキスタイル、カラーリングなどのさまざまな工作機器により、誰もが自由にアイデアをカタチにできる。
Facebook上のイベントページはこちらから
☆TSUBAME HACK!vol.3 ~ZAKKATHON~☆
日時 | 平成29年2月25日(土) 午前10時~午後6時(予定) |
会場 | TechShop Tokyo(東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル3階) 会社HPはこちらから |
内容 |
◆開会 午前10時
(株)MGNET代表取締役/燕三条工場の祭典実行委員長 武田 修美 氏 《(株)MGNET代表取締役 武田 修美 氏》
![]()
●ボール紙などで、アイデアをもとにした試作品をつくり出す。
テーマ:「ワクワクする雑貨」
●完成した試作品に対するプレゼン&総評
審査員:(株)MGNET代表取締役/燕三条工場の祭典実行委員長 武田修美 氏 TechShop Tokyo代表取締役社長 有坂庄一 氏 (株)メディアジーン 執行役員CSO 芹澤樹 氏 《TechShop Tokyo代表取締役社長 有坂 庄一 氏》 ![]() 《(株)メディアジーン執行役員CSO 芹澤 樹 氏》 ![]() ◆閉会 午後6時
●交流会・・・歓談、フリータイム、情報交換
(イベント終了後、軽食を囲んで会費制の交流会を開催します。) |
その他 | 燕市のものづくり技術に関するアドバイザーも募集します。(交通費は市負担) ●対象:市内ものづくり企業経営者または勤務の方。アイデアと燕のものづくり技術を結びつけるよう、参加者にアドバイスいただきます。 ●申込:参加動機欄に「アドバイザー希望」と記入し、2月10日(金)までに上記に従い申込ください。 |
参加者 申込 |
平成29年2月20日(月)までに必要事項を記載のうえ、下記URLよりお申し込みください。 申込受付は終了しました |
定員 | 20名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
入場 | 無料(交流会参加費2,000円) |
お問合せ | 燕市役所 産業振興部 商工振興課 燕市役所3階 23番窓口 TEL:0256-77-8232(直通) FAX:0256-77-8306 E-mail:shoko ◎ city.tsubame.niigata.jp (全角◎を半角アットマークに置き換え、メールソフトの宛先としてご利用ください) |
11月5日『TSUBAME HACK ! vol.2~燕のミライを創ろう~』を開催しました

申込受付は終了しました
Facebook上のイベントページはこちらから
☆TSUBAME HACK!vol.2 ~燕のミライを創ろう~☆
日時 | 平成28年11月5日(土) 午前9時30分~午後6時(予定) |
会場 | ツインバード工業株式会社(新潟県燕市吉田西太田2084-2) 会社HPはこちらから |
内容 |
◆開会 午前9時30分
◆閉会 午後6時
●交流会・・・歓談、フリータイム、情報交換
(イベント終了後、軽食を囲んで会費制の交流会を開催します。) |
参加者 申込 |
平成28年10月14日(金)までに必要事項を記載のうえ、下記URLよりお申し込みください。 申込受付は終了しました |
定員 | 50名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
入場 | 無料 |
お問合せ | 燕市役所 産業振興部 商工振興課 燕市役所3階 23番窓口 TEL:0256-77-8232(直通) FAX:0256-77-8306 E-mail:shoko ◎ city.tsubame.niigata.jp (全角◎を半角アットマークに置き換え、メールソフトの宛先としてご利用ください) |
6月25日『TSUBAME HACK ! vol.1~ツバメをハックして、新たな価値を生み出せ~』を開催しました

さまざまな業種の方々や学生などが出会い、お互いの才能を引き出しながらともに「ものづくり」をすることで、次の変化に対応できる人材や文化をつくることを目指しています。
申込受付は終了しました
Facebook上のイベントページはこちらから
☆TSUBAME HACK!vol.1 ~ツバメをハックして、新たな価値を生み出せ~☆
日時 | 平成28年6月25日(土) 午前10時~午後6時 |
会場 | 燕市民交流センター 3階 多目的ホール 燕市吉田日之出町1番1号(旧燕市役所 吉田庁舎) |
内容 |
◆開会 午前10時
●端材からアイデアをもとにした試作品をつくり出す
テーマ「端材を使って身近な人をハッピーにするプロジェクト」![]() 材料:金属加工等の過程で排出される端材、ボール紙、紐、接着剤など ※ものづくり企業にお勤めの方、御社から出る端材を持参いただけると嬉しいです!
◆閉会 午後6時
●交流会・・・歓談、フリータイム、情報交換
(イベント終了後、同会場で軽食を囲んで交流会を開催します。なお、交流会に参加される場合、会場にて参加費1,000円を頂戴いたします。) |
参加申込 | 平成28年6月10日(金)までに必要事項を記載のうえ、下記URLよりお申し込みください。 申込受付は終了しました |
定員 | 50名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
入場 | 無料 |
お問合せ | 燕市役所 産業振興部 商工振興課 燕市役所3階 23番窓口 TEL:0256-77-8232(直通) FAX:0256-77-8306 E-mail:shoko ◎ city.tsubame.niigata.jp (全角◎を半角アットマークに置き換え、メールソフトの宛先としてご利用ください) |
4月23日『アイデアソン・ハッカソンってなぁに?』を開催しました


申込受付は終了しました
Facebook上のイベントページはこちらから
☆燕でイノベーション ~アイデアソン・ハッカソンってなぁに?~☆
日時 | 平成28年4月23日(土) 午後1時~午後5時50分(交流会 午後6時~午後7時30分) |
会場 | 燕市民交流センター 3階 多目的ホール 燕市吉田日之出町1番1号(旧燕市役所 吉田庁舎) |
内容 |
開会 午後1時
ヤフー株式会社 執行役員 CMO(チーフモバイルオフィサー)村上 臣 氏 ●対談 ヤフー株式会社 執行役員 CMO 村上 臣 氏 株式会社フィラメント 代表 角 勝 氏 ![]() 執行役員 CMO(チーフ・モバイル・オフィサー)。在学中に仲間とともにベンチャー 業、有限会社電脳隊を設立。 2000年8月に株式会社ピー・アイ・エムとヤフー株式会社の合併に伴いヤフー株式会社に入社し、「Yahoo!モバイル」の開発に従事。ソフトバンク株式会社によるVodafone Japan買収に伴い「Yahoo!ケータイ」やフィーチャーフォン端末の開発なども担当。 インターネットと携帯通信事業の双方に関わりながら、近年はY!mobile事業の立ち上げ、IoTサービス「myThings」や自社のアプリ戦略の推進に注力している。 《株式会社フィラメント 角 勝 氏》 ![]() 元大阪市職員。前職では、多く のイノベーション企画を手がけ、 ウェアラブルおもちゃ「Moff Band」やシャープ製「プレミアムなココロボ《妹Ver》」を世に出す契機をつくった。2015年、大阪市を退職し独立。豊富な人脈を生かしオープンイノベーションの振興に努めるとともに講演や各種イベントのメンターとして活躍中。
●アイデア発想トレーニング
![]()
●交流会・・・歓談、フリータイム、情報交換
|
参加申込 | 平成28年4月8日(金)までに参加申込書に必要事項を記載のうえ、電子メールまたはFAXにてお申し込みください。 申込受付は終了しました |
入場 | 無料 |
お問合せ | 燕市役所 商工観光部 商工振興課 燕市役所3階 23番窓口 TEL:0256-77-8232(直通) FAX:0256-77-8306 E-mail:shoko ◎ city.tsubame.niigata.jp (全角◎を半角アットマークに置き換え、メールソフトの宛先としてご利用ください) |