つばめ食育だより令和4年1月19日号

更新日:2022年01月19日

からだの健康はお口の健康から

お口の健康は長寿につながることがわかっています。心と体の健康を保ち、豊かな毎日を送るために、「よく噛む」「口の中を清潔に保つ」「定期的な歯科受診」を続けましょう。

つばめ食育だより令和4年1月19日号

よく噛む

よく噛むことで、唾液の分泌がよくなり、満腹感を得られやすくなります。
よく噛む習慣をつけるための3つのポイントを紹介します。

  1. いろいろな食品を食べる
  2. テレビを消して食事に集中
  3. 歯ごたえのある食材を使う

<歯ごたえのあるレンコンの美味しいレシピ>

レンコン入り具だくさんのシチュー
レンコン、人参、じゃがいも、長ねぎ、ブロッコリー、きのこ、玉ねぎ入りのシチュー☆

レンコン和風トースト
スライスしたレンコンを麺つゆで炒める。
食パンの上にチーズ、炒めたレンコンを置いてトーストに。仕上げに刻みのり♪

口の中を清潔に保つ

歯と歯の間をきれいにするためには、歯ブラシだけでは不十分です。デンタルフロスや歯間ブラシを使って汚れを落としましょう!

【 燕市の現状その1  ※令和2年度燕市歯科保健に関するアンケートより】
フロスや歯間ブラシを使用している人の割合⇒35~44歳 24.3%

定期的な歯科受診

日本歯科医師会の調査では、4人に3人が「もっと早くから歯の健診・治療をすればよかった」と後悔しているという結果が出ました。~歯科医療に関する一般生活者意識調査より~

定期受診でお口のトラブルを防ぎ、お口の健康を維持しましょう。

【 燕市の現状その2】
定期的に歯科受診している人の割合⇒35~44歳 49.6% 65~74歳 56.1%

小さい頃から定期受診を続けよう!
普段の歯みがきでは行き届かない汚れを落としてもらおう!

歯周病~歯を失うのはむし歯だけではない!!~

1.歯を失う原因の1位が歯周病(約4割)!

【 歯周病の進行 】
歯と歯ぐきのすきまから細菌が侵入→歯ぐきが炎症、出血
→歯を支えている骨を溶かす→歯を失ってしまう

2.実は身近な歯周疾患

全世代の4割が歯ぐきから出血
45歳以上の5割が歯周ポケットを保有
気になる症状がある方は歯科受診を!

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 保健センター

〒959-0242
新潟県燕市吉田大保町25番15号

電話番号:0256-93-5461

メールフォームによるお問い合わせ