東京ヤクルトスワローズトークショー
更新情報
12月8日更新
- よくあるお問い合わせを追加しました。
【定員に達しました】東京ヤクルトスワローズトークショー「スワローズ『ネホリハホリ』2022」
東京ヤクルトスワローズから、長岡秀樹内野手・内山壮真捕手をお招きし、燕市文化会館でトークショーを開催します。
当日は、お二人からセ・リーグ連覇の振り返りや来シーズンにかける想いなどをお話しいただきます。
(注意)トークショー参加申込みは、好評につき定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。多くの方からのお申し込みをいただき、誠にありがとうございます。今後も、東京ヤクルトスワローズとの連携事業を進めてまいりますので、応援をお願いいたします。
開催概要
日時
2022年12月11日(日曜日) 午後1時30分~3時30分
(注意)午後1時から受付開始
会場
燕市文化会館(新潟県燕市水道町1-3-28)
出演者

長岡秀樹内野手
2001年9月26日生まれ。千葉県出身。右投左打。
八千代松陰高校から2019年ドラフト5位でスワローズ入団。
今年、ゴールデングラブ賞を受賞するなどブレイクした俊足巧打の内野手。

内山壮真捕手
2002年6月30日生まれ。富山県出身。右投右打。
星稜高校から2020年ドラフト3位でスワローズ入団。
強肩強打の未来の正捕手候補。
MC
中静祐介さん(お笑い集団NAMARA)
当日の内容
- トークショー
- 質問コーナー
- お楽しみ抽選会
定員・入場料
- 680名(うち5席は車椅子席)
- 入場料無料
(注意)当日は自由席となります
申込方法と申込期間【定員に達したので、受付を終了します】
下記の申込フォームより、事前に申し込みください。
トークショー「スワローズ『ネホリハホリ』2022」申込フォーム
- 申込期間 11月30日(水曜日)午前9時~12月8日(木曜日)午後5時まで
(注意)複数人で入場希望の場合は、1人ずつ申し込みください。
よくあるお問い合わせ(更新しました)
- 当日の受付方法について
受付にて、申込フォームまたは受付完了メールの画面(スマートフォンの画面や印刷したもの)をご提示ください。受付完了メールは、迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。
受付で受付完了メールを提示することができない場合は、参加申込された方の氏名、住所を口頭で教えていただき、本人確認できるものを一緒にご提示ください。 - 受付開始時間(開場時間)について
午後1時から受付を開始しますが、待機列が長くなった場合、入場時間を早める場合があります。 - 写真および動画の撮影について
トークショー中の写真および動画の撮影は、ご遠慮ください。 - キャンセルについて
申込みをキャンセルする場合は、下記までご連絡ください。 - 参加者の再募集について
再募集やキャンセル待ちの受付は、現在のところ行わない予定としております。あらかじめご了承ください。 - 駐車場について
トークショー当日は、駐車場の混雑が想定されます。係員の指示に従って駐車をお願いします。また、文化会館の周辺図は以下のPDFをご覧ください。
昨年(2021年)のトークショーの様子
2021年は、塩見泰隆選手と山崎晃大朗選手が参加くださいました。



- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 地域振興課 交流推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8364
更新日:2022年12月08日