健康づくりマイストーリー運動 10年記念講座
ー今こそ、大切な健康づくりー「地域医療30年で学んだ人生100年時代の健幸学」
講座情報

自分らしい健康づくりを始める・続けるきっかけづくりをねらいとし、スタートした「健康づくりマイストーリー運動」が今年で10年を迎えました。
例年、健康づくりをテーマに開催している健康づくりマイストーリー講座。 今年のテーマは『今こそ、大切な健康づくり「地域医療30年で学んだ人生100年時代の健幸学」』。健康と幸福のステキな関係が解明される!
誰でもできる、今日からできる自分をごきげんに、幸せにするヒント満載の講座です。
参加費は無料ですが、事前に申し込みが必要です。
詳しくは、健康づくりマイストーリー講座チラシ、または下記の申込方法をご覧ください。
本講座は「つばめ元気かがやきポイント事業5ポイントメニュー」です。つばめ元気かがやきポイント手帳の8ページに日付を記入することで5ポイントゲットすることができます。つばめ元気かがやきポイント事業について、詳細は下記リンクをご覧ください。
日時 |
10月9日(月曜日・祝日) 午前9時30分から11時45分 |
---|---|
会場 | 吉田産業会館 大ホール |
対象 |
燕市在住・在勤・在学者 |
定員 |
120人 |
内容 |
ー今こそ、大切な健康づくりー |
講師 |
中村 伸一 氏 <プロフィール> 昭和38年生まれ。平成元年に自治医科大学を卒業。 NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』やTBS『Nスタ』に出演、自身の著書『寄りそ医』を原案にした小池徹平主演の『ドロクター』(NHK-BSプレミアム)が放映されるなど、幅広く活躍されている。 |
申込締切 |
10月4日(水曜日) |
申込方法
電話
0256-93-5461(燕市保健センター)に「マイストーリー講座に参加」と、参加する人のお名前・ご連絡先等をお告げください。
ウェブ
健康づくりマイストーリー講座 10年記念講演 申込みフォーム
ファックス
0256-93-5463(ファクス専用)に申込書(チラシ裏面)を送信してください。(24時間受付可)
郵送
〒959-0242
燕市吉田大保町25番15号
燕市保健センター宛 に申込書(チラシ裏面)を郵送してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康づくり課 保健センター
〒959-0242
新潟県燕市吉田大保町25番15号
電話番号:0256-93-5461
更新日:2023年08月31日