2024年9月27日 定例会見
定例会見
No.1 燕市屋内こども遊戯施設の愛称を「うさぎもちハレラテつばめ」に決定
ネーミングライツ・パートナーと施設の魅力向上に取り組みます (PDFファイル: 626.2KB)
燕市では、現在建設中の「ハレラテつばめ(条例上の名称:燕市屋内こども遊戯施設)」のネーミングライツ・パートナーを、7月1日~8月30日を期間に募集したところ、5社の企業からご応募をいただきました。厳正なる審査の結果、株式会社うさぎもち様がネーミングライツ・パートナーに決定し、施設の愛称は「うさぎもち ハレラテつばめ」となります。施設のオープン後は、パートナーと協力して、施設の魅力向上に取り組んでまいります。なお、本定例会見終了後に、基本協定の締結式を行います。
本件についてのお問い合わせ先
こども政策部 こども未来課:荒木、菊池
電話:0256-77-8225(直通)
「ハレラテつばめ」のネーミングライツ・パートナーが決定し「うさぎもち ハレラテつばめ」に!
No.2 公立保育園等で「おむつのサブスク」を導入
園児・保護者・保育士「三方よし」のサービスを開始します (PDFファイル: 603.6KB)
燕市では、子育て環境のさらなる充実に向け、「おむつ定額制サービス(サブスク)」を市内の公立保育園・こども園で10月1日から導入します。保護者は、毎月定額の利用料を支払うことでおむつが直接保育園等に届くため、名前の記入や持参の手間がなくなります。また、定額で何枚でも使用可能となるため、保育士も枚数を気にせず園児の快適さを優先しておむつ交換が行えるとともに、園児ごとのおむつ管理の負担も減るなど、保護者・園児・保育士「三方よし」のサービスとなっています。
本件についてのお問い合わせ先
こども政策部 こども未来課:大坂
電話:0256-77-8222(直通)
No.3 県内市町村初!子育て応援カードをデジタル化!
来年4月のデジタルカード1本化に向け、順次切り替えを行います (PDFファイル: 620.7KB)
燕市は、子育て家庭を支援するため、市内在住の中学生以下の子どもがいる保護者や妊婦を対象に、87の協賛店で会計の際に提示すると様々なサービスを受けることが出来る「つばめ子育て応援カード」を令和3年から発行しています。この度、デジタル市役所に向けた取組の一環として、現行紙製カードのデジタル化を始めます。子育て家庭に対する優待サービスカードのデジタル化は、県内市町村で初の取組です。切り替えは10月から行い、併用期間を経て、来年4月からデジタルカードに1本化を行います。
本件についてのお問い合わせ先
こども政策部 こども未来課:関根
電話:0256-77-8225(直通)
No.4 学習支援ボランティアのマッチングを開始!
「子ども食堂」や「フードバンク」が行う学習支援を後押しします (PDFファイル: 591.6KB)
子どもたちのために無料または低価格で食事を提供する「子ども食堂」や、企業等から寄贈された食品等を無償で必要としている世帯へ提供する「フードバンク」で、家庭環境に左右されることなく学習できる場を提供する取組が広がっています。市内でも学習支援を行う子ども食堂等が開設されていますが、勉強を教えてくれるボランティアが不足している状況です。そこで、燕市は、10月から子ども食堂等の要望を踏まえたボランティア募集や登録、保険の加入を行うなど、学習支援ボランティアのマッチングを開始します。
本件についてのお問い合わせ先
こども政策部 子育て応援課:濱田
電話:0256-77-8186(直通)
No.5 新たにバスロケーションシステムの運用を開始
コミュニティバスの運行状況等をスマホで簡単に確認できます (PDFファイル: 603.0KB)
燕市は、燕市・弥彦村で運行するバスの運行状況等を確認できるシステムの運用を、10月1日から開始します。バス停にある二次元コードをスマートフォンで読み取るだけで、バスの現在地、到着予定時刻、混雑状況等を簡単に確認でき、バス待ちの不安やストレスが軽減されます。また、Googleマップとの連携機能により従来のバスを利用した経路検索に加え、バスの位置情報や運行のお知らせも表示できるようになります。
加えて、燕三条駅のバス停も、より分かりやすい場所へ移設します。システム整備やバス停移設により、地域の足である公共交通機関の利便性を高め、利用促進を図ります。
本件についてのお問い合わせ先
都市整備部 都市計画課:山口
電話:0256-77-8263(直通)
No.6 「デザインコンクール2025」の募集を開始
48回目を迎えるコンクールに、自慢の新製品をお待ちしています (PDFファイル: 696.7KB)
燕市は、今年で48回目となる「ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール」の製品の募集を10月1日から開始します。本コンクールでは、概ね2年以内に製作された製品について、新規性・革新性、審美性、機能性、市場性および社会・環境性の5つの視点で評価を行います。受賞製品は大手百貨店等での展示・販売やSNSの発信を通して全国的なPRを積極的に行い、さらなる燕のブランド力強化を図ります。
本件についてのお問い合わせ先
産業振興部 商工振興課:奥山、宮本
電話:0256-77-8232(直通)
ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール2025出品製品を募集します
No.7 「燕背脂ラーメン シール祭り 第2弾」を開催
今年は期間中に関連イベントとして「燕のラーメン展」も開催 (PDFファイル: 678.0KB)
燕市では、文化庁「未来の100年フード」に認定されている「燕背脂ラーメン」を多くの人に楽しんでもらうイベント「燕背脂ラーメン シール祭り 第2弾」を開催します。昨年は、2万8千杯を超えるラーメンが食べられ、2,500万円以上の経済効果に繋がりました。今年も、店頭のぼり旗を立てた市内各店舗で、応募シールを集めて応募すると、抽選で素敵な賞品が当たります。また今年は、開催期間中に燕市産業史料館で「燕のラーメン展」も開催。燕の産業と燕背脂ラーメンの深い関係性をご紹介します。
本件についてのお問い合わせ先
産業振興部 観光振興課:志賀、桑原
電話:0256-63-7666(直通)
No.8 オリンピックメダリストの清水希容さん(空手)、大橋悠依さん(水泳)が来燕
スポーツ体験イベントや健康セミナーを実施します (PDFファイル: 713.7KB)
燕市は、東京2020オリンピックメダリストの清水希容さんと大橋悠依さんをゲストに招いて、体の健康や運動習慣の啓発をテーマにした健康セミナーをスポーツランド燕で11月2日に開催します。当日は、空手演武の特別披露のほか、トークショーやフレイル予防にも有効な「ながら運動」の講習会も実施します。また、会場ではスポーツ体験イベントや市内外の企業がブース出展を行うマルシェが開催されます。年代を問わず、多くの方々がスポーツに触れ、健康を考える機会を創出します。
本件についてのお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課:遠藤
電話:0256-77-8368(直通)
清水希容さん(空手)、大橋悠依さん(水泳)を特別ゲストに健康セミナーを開催
No.9 人権講演会「LGBTQって何だろう?」を開催
性の多様性に関する理解の促進と人権意識の高揚を図ります (PDFファイル: 708.3KB)
燕市は、差別や偏見のない社会の実現を目指して、人権尊重への理解を深めるための講演会「LGBTQって何だろう?~性の多様性について一緒に考えてみませんか?~」を11月2日に開催します。当日は、「LGBTQここラテにいがた」代表で新潟市パートナーシップ宣誓第一号のあやかさんを講師に迎え、パートナーとともに、ご自身の経験にもとづき講話をいただきます。本講演会を通して、性の多様性に関する理解の促進と人権意識の高揚を図ります。
本件についてのお問い合わせ先
市民生活部 市民課:富所
電話:0256-77-8107(直通)
人権講演会「 LGBTQって何だろう?~性の多様性について一緒に考えてみませんか?~」を開催【開催日11月2日】
No.10 石港遺跡の発掘現地で最新の調査成果を公開
頭椎大刀の出土は県内初!貴重な発見が相次いでいます (PDFファイル: 635.9KB)
燕市は、大河津分水路改修事業に伴い、令和4年度から石港遺跡の発掘調査を実施しています。これまで、集落を囲う溝などの遺構をはじめ、多くの土器や木製品、玉製品等が発見されており、本遺跡は越後平野で初めて確認された古墳時代前期の首長居館に類する遺跡として注目されています。最近では、県内初となる木製の頭椎大刀の出土等、貴重な発見が相次いでいることから、最新の調査成果を公開する現地説明会を11月3日に開催します。報道機関には10月30日に事前説明会を実施します。
本件についてのお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課:松島
電話:0256-63-7002(直通)
行事予定表
行事予定表【令和6年10月】 (PDFファイル: 310.0KB)
全ての市長定例会見資料
定例会見事務局
燕市役所3階 窓口番号 10・11
企画財政部 企画財政課(企画チーム)電話 0256-77-8352(直通)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 企画財政課
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8352
更新日:2024年09月27日