新型コロナワクチン接種の予約方法(インターネット・電話)
予約方法
新型コロナワクチン接種には集団接種と個別接種があります。
それぞれ予約先が異なりますので、ご注意ください。
集団接種
1. インターネットによる予約方法(集団接種)
健康診査等予約システムを使って予約します。
(注意)Internet Explorerでは、健康診査等予約システムを利用できませんので、Microsoft Edgeなど他のブラウザで開いてください。詳しくはこちら。
予約に必要なもの
- スマートフォン、またはパソコン
- 個人予約ID番号、パスワード
- メールアドレス
健康診査等予約システムから予約をとるためには、事前にメールアドレスの登録が必要となります。メールアドレスの登録方法はこちら

予約システムチラシ(表)

予約システムチラシ(裏)

予約システムQ&A(表)

予約システムQ&A(裏)
2.電話による予約方法(集団接種)
予約受付センター 050-5835-2514(月曜日から金曜日、午前8時30分から午後5時)におかけください。
聴覚障がいのある方で、電話での予約が難しい方は下記の申込書をファクスください。
【聴覚障がい者用】申込書 (Wordファイル: 13.6KB)
個別接種
新型コロナワクチン接種の個別接種は市内協力医療機関で行います。直接医療機関へご予約ください。一部の医療機関では健康診査等予約システムから予約できます。
かかりつけ医がいる方は、かかりつけ医にご相談ください。かかりつけ医がいない方は集団接種をご利用ください。
個別接種を実施する医療機関の一覧は、こちらからダウンロードできます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康づくり課 健康推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8182
更新日:2021年06月30日