新型コロナワクチン追加接種(3回目)を加速します
燕市では高齢者施設入所者及び従事者の接種を1月24日から開始しておりますが、オミクロン株の急速な感染拡大に伴い、国がワクチン接種の前倒しの方針を示したことを受け、このたび、医師会の協力のもと65歳以上の一般高齢者の接種機会を前倒しで確保し、追加接種を加速します。
既に個別接種については、2月21日(月曜日)から、集団接種については、3月3日(木曜日)から日時指定し、ご案内しておりましたが、2月5日(土曜日)から追加の接種機会を設け、前倒しの変更予約ができるようにしました。
ついては、変更予約の受付けを1月26日(水曜日)午前8時30分から開始します。
また、消防職員、保育士についても前倒しで1月26日から順次接種できるよう準備しています。今後も国からのワクチン供給状況等を踏まえ、64歳以下も含めた希望者の5月末完了を目指し、体制の強化に努めてまいります。
65歳以上の方(令和3年8月末までに2回目完了の方)
集団接種追加日程(8日間)
接種日程 |
会場 |
受付時間 |
定員(人) |
使用ワクチン |
---|---|---|---|---|
2月5日(土曜日) |
分水公民館 |
午後1時30分 ~3時30分 |
125 |
モデルナ社 |
2月12日(土曜日) |
中央公民館 |
125 |
||
2月13日(日曜日) |
吉田産業会館 |
125 |
||
2月16日(水曜日) |
125 |
|||
2月17日(木曜日) |
125 |
|||
2月18日(金曜日) |
125 |
|||
2月23日(水曜日) |
125 |
|||
2月25日(金曜日) |
125 |
(注意)接種日時を指定した案内を1月14日(金曜日)に発送済ですが、上記日程で、早い接種を希望する方は、予約受付センターまたはウェブ予約システムで、1月26日(水曜日)午前8時30分から予約・変更ができます。
予約受付センター(電話)
050-5835-2514 (平日の午前8時30分から午後5時)
予約システム
個別接種の追加日程
2月5日(土曜日)以降、準備の整った医療機関から順次開始します。追加日程・予約・変更は、直接、医療機関へお問い合わせください。
接種券の発送
接種券については、6月~7月に2回目接種を完了した方へは、1月24日に発送済です。8月以降に接種完了の方については、順次発送予定です。
64歳~18歳(令和3年10月末までに2回目完了の方)
接種枠を拡大し、次のとおり接種案内・接種券を送付します。
対象区分 |
発送時期 |
予約開始日 |
接種開始日 |
---|---|---|---|
R3年6月、7月に2回目接種完了の方 |
1月24日発送済 |
2月7日(月曜日) |
2月中旬 |
R3年8月に2回目接種完了の方 |
2月14日(月曜日) |
2月21日(月曜日) |
3月上旬 |
R3年9月、10月に2回目接種完了の方 |
2月中旬から下旬 |
2月下旬から3月上旬 |
4月上旬 |
(注意)予約方法については接種案内をご確認ください。
追加接種時期の前倒しの全体スケジュール

(注意)65歳以上の方の接種は前倒しにより、2回目接種日から6ヶ月以上経過後、64歳~18歳の方の接種は2回目接種日から7ヶ月以上経過後可能となります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康づくり課 健康推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8182
更新日:2022年01月25日