新型コロナウイルスワクチンの接種に向けて準備を進めています
新型コロナウイルスワクチンの接種につきましては、国の指示に基づき、医師会等と連携しながらワクチンの供給が可能になったときに、市民の皆様にできるだけ早く接種していただける準備を進めています。
具体的な接種開始時期や接種場所などが決まり次第、広報やホームページでお知らせします。
接種順位
国が想定している優先順位は以下のとおりです。
国が詳細を検討中ですが、医療従事者や重症化リスクの高い人から優先的に接種を開始する見込みです。
(1)医療従事者
(2)高齢者(令和3年度中(令和4年3月31日まで)に65歳に達する人)
(3)基礎疾患のある人、高齢者施設等で従事している人
(4) (1)(2)(3)以外の人(16歳以上)
接種回数・接種費用
2回・無料
(注意)1回目の接種から通常3週間の間隔をあけて2回目の接種をすることになります。
(令和3年2月14日に薬事承認されているファイザー社のワクチンの場合です)
接種を受けられる場所
原則、住民票所在地での接種となります。
(1)個別接種:かかりつけ医などの医療機関(実施医療機関は後日お知らせします)
(2)集団健診:市内公共施設等(中央公民館・吉田産業会館・分水公民館等)
(3)施設接種:高齢者施設などで入所者、従事者を対象に嘱託医、施設医が実施
(注意)持病などをお持ちの人は、事前に接種する上での注意点などをかかりつけ医にご相談ください。
具体的な接種場所等につきましては決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。
接種予約
接種予約
(1)個別接種:医療機関へ直接予約をする(実施医療機関は後日お知らせします)
(2)集団接種:予約受付センターへ電話で予約 (注意)Webでの予約も検討しています。
予約受付センター
集団接種 予約先 | 対応時間 | 電話番号 |
---|---|---|
予約受付センター | 準備中 | 準備中 |
今後のスケジュール予定
〇令和3年度中に65歳以上になる方へ接種券を発送しました。
発送日:4月9日 金曜日
郵送の都合により、お手元に届くまで数日かかることがあります。しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
実施時期 | 予約開始時期 | 予約方法 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
施設接種 | 4月19日 月曜日 から開始 | ●入所者には施設からお知らせがあります。 | ― | 高齢者施設等 |
個別接種 |
5月17日 月曜日 頃から開始 ●協力医療機関により異なります |
5月6日 木曜日から予約開始 |
市内協力医療機関へ電話等で予約 ●予約方法は協力医療機関により異なります |
市内協力医療機関 ●一覧表を接種券に同封します |
集団接種 |
5月26日 水曜日 から開始 水曜午後、木曜午後、土日午前・午後 |
4月19日 月曜日 から予約 | 予約受付センターへ電話で予約 |
中央公民館 吉田産業会館 分水公民館 |
・ワクチンの供給状況により、予定が変更となる場合があります。
・かかりつけ医が市外の場合は、ワクチン接種の実施の有無を直接かかりつけ医に確認してください。
・集団接種の詳しい時間や、予約電話番号は接種券に同封します。
・予約システムによるインターネット予約も調整中です。方法は後日、広報などでお知らせします。
〇6月以降:16~64歳までの人へ接種券・予診票の送付
〇8月以降:16~64歳までの基礎疾患がある人の接種を開始
上記以外の接種開始時期未定
以降のスケジュール等は国において検討中です。国から示され次第お知らせします。
新型コロナワクチンに関するお問い合わせ窓口
〈ワクチン接種や副反応に関する問い合わせ〉
問い合わせ先 | 相談内容 | 対応時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
燕市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター〔相談窓口〕 | ワクチンに関する一般的な問合せ | 8時30分~17時(平日) | 0120-003-371(フリーダイヤル) |
8時30分~17時15分(平日) | 0256-77-6723 | ||
新潟県新型コロナウイルスワクチン医療健康相談センター | ワクチンの副反応等の医学的な知見が必要な相談 | 8時30分~18時(平日、土日、祝日) | 025-385-7762 |
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター | 新型コロナウイルスワクチンに関すること | 9時~21時(平日、土日、祝日) | 0120-761-770(フリーダイヤル) |
「新型コロナウイルスワクチン接種の流れ」イメージ図 (PDFファイル: 353.8KB)
関連情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康づくり課
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8182
更新日:2021年04月09日