「燕市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)」に対するパブリックコメントを募集します(終了しました)
ご意見の募集は終了いたしました。
「燕市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)」に寄せられた意見はありませんでした。
ありがとうございました。
「燕市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)」に対するパブリックコメント募集
「燕市高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画」は2020年度に計画期間が終了となります。これまでの計画の進捗状況及び目標数値を検証するとともに、国の動向等を的確に反映させるため、新たに「燕市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)(2021年度~2023年度)」を一体的に策定し、燕市の高齢者保健福祉施策を計画的に推進していくこととなりました。
そのため、本市が定める「燕市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)」について、パブリックコメントの募集を行います。
意見を提出できる人
- 市内に住所を有する人
- 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
- 市内に存する事務所又は事業所に勤務する人
- 市内に存する学校に在学する人
- その他、パブリックコメントに係る事案に利害関係を有する人
閲覧方法
市のホームページのほか、下記の場所で閲覧することができます。
施設名 | 地図で場所確認 |
---|---|
燕サービスコーナー(市役所燕庁舎) | 燕サービスコーナー(市役所燕庁舎)への地図 |
中央公民館 | 中央公民館への地図 |
小池公民館 | 小池公民館への地図 |
小中川公民館 | 小中川公民館への地図 |
松長公民館 | 松長公民館への地図 |
川前公民館 | 川前公民館への地図 |
南公民館 | 南公民館への地図 |
西燕公民館 | 西燕公民館への地図 |
藤の曲公民館 | 藤の曲公民館への地図 |
東公民館 | 東公民館への地図 |
燕市体育センター | 燕市体育センターへの地図 |
施設名 | 地図で場所確認 |
---|---|
燕市役所長寿福祉課(1階28~30番窓口) | 燕市役所長寿福祉課(1階28~30番窓口)への地図 |
吉田公民館 | 吉田公民館への地図 |
吉田ふれあいセンター | 吉田ふれあいセンターへの地図 |
粟生津体育文化センター | 粟生津体育文化センターへの地図 |
吉田北体育文化センター | 吉田北体育文化センターへの地図 |
吉田総合体育館 | 吉田総合体育館への地図 |
燕市民交流センター(燕市社会福祉協議会) | 燕市民交流センター(燕市社会福祉協議会)への地図 |
燕市保健センター | 燕市保健センターへの地図 |
施設名 | 地図で場所確認 |
---|---|
分水サービスコーナー(分水公民館) | 分水サービスコーナー(分水公民館)への地図 |
分水総合体育館 | 分水総合体育館への地図 |
意見の募集期間
2020年12月21日 月曜日~2021年1月15日 金曜日 必着
意見の提出方法
様式に必要事項を記入し、次のいずれかの方法により健康福祉部長寿福祉課介護保険係(1階28~30番窓口)まで提出をお願いいたします(電話等による口頭での受付は行いません)。
- 郵送:〒959-0295 燕市吉田西太田1934番地 燕市役所健康福祉部長寿福祉課介護保険係
- ファクス:0256-77-8138
- メール:燕市役所健康福祉部長寿福祉課介護保険係へメールを送信
注意事項
- ご意見の内容等に関して確認させていただく場合がありますので「住所」「氏名」「電話番号」は必ずご記入ください。
(注意)「住所」「氏名」「電話番号」「メールアドレス」が公表されることはありません。 - ご意見の主旨が不明なものや、本計画に対する意見でないものについては、意見等として取り扱うことが難しい場合があります。
- 個々のご意見に対して、意見をいただいた方に直接回答はいたしませんのでご了承願います。
結果の公表
お寄せいただいた意見は、市の考えとともにホームページで公表します(氏名などは公表しません)が、個別の回答はいたしません。
燕市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)
以下のリンクより計画案を閲覧またはダウンロードできます。
燕市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案) (PDFファイル: 15.5MB)
燕市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)意見様式
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 長寿福祉課
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8175
更新日:2021年03月02日