園芸用途と発掘調査の要素を併せ持つ「掘るナイフ」
園芸用ナイフ・土面を掘れるナイフ「レジャーナイフ」シリーズのアングル型。アングル型とは、ナイフの刃部と柄部とに段差をつけ、「テコ」が大きく作用し、掘る作業に特化した形。市場初のステンレス製のアングル型ナイフを、刃物製造会社として培った加工技術とステンレス製品の産地燕市の加工技術がタッグを組み実現しました。
JAPAN TSUBAME INDUSTRIAL DESIGN CONTEST
ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール
あなたなら何処にこだわりますか?
TBSドラマ「グランメゾン東京」で静かな存在感を放っているカトラリー。その生まれ故郷は、カトラリーの国内生産90%以上のシェアを誇る「新潟県燕市」。カトラリーをはじめ、毎年様々な製品を生み出し続ける国内有数の「ものづくりのまち」です。今回のドラマのカトラリーは、「ステンレス」と比べて輝きが美しいとされる「洋白銀器」という素材にこだわって選ばれました。
そのような製品を選ぶ時の“こだわり”を「新規性」、「デザイン性」、「機能性」、「市場性」の4つの視点から評価するのが「ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール」です。40年以上の歴史があるこのコンクールのグランプリ製品には経済産業大臣賞が与えられ、まさにその年の燕の顔と言えます。今回は2019年に各賞を受賞した製品を紹介していきます。
中華料理店の代名詞「鉄なべ」。油なじみが良く、強火に強いため焼き物、炒め物、揚げ物料理に最適です。しかし、鉄はサビやすく、手入れが面倒というイメージがありました。そこで、「窒化熱処理」を施すことで、鉄のデメリットであるサビやすさを軽減しました。さらに表面の凸凹の「エンボス加工」により、焼き目の美しさや油なじみの良さを加えました。28㎝の焼き面の広いフライパンと、30㎝のたっぷり使える北京鍋です。
審査委員![]() |
|
---|---|
主 催![]() |
燕市、燕商工会議所、日本金属洋食器工業組合、日本金属ハウスウェア工業組合(新潟県燕市物産見本市協会) |
共 催![]() |
吉田商工会、分水商工会、協同組合つばめ物流センター |
後 援![]() |
経済産業省、新潟県、公益財団法人にいがた産業創造機構、日本商工会議所、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、一般財団法人生活用品振興センター、ステンレス協会、公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会、公益財団法人日本デザイン振興会、公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会、公益財団法人燕三条地場産業振興センター、NHK 新潟放送局、BSN 新潟放送、N S T、TeNY テレビ新潟、UX 新潟テレビ21、新潟日報社、日刊工業新聞社新潟支局、日本経済新聞社新潟支局 |