新型コロナウイルス感染者及び濃厚接触者に該当する方のワクチン接種の可能時期について
新型コロナウイルス感染者及び濃厚接触者に該当する方のワクチン接種可能時期については以下の通りです。
(注意)すでに予約済みの方で、接種予定日が感染者の療養期間及び濃厚接触者の健康観察期間中の場合は、ワクチン接種を受けることができませんので接種予約をキャンセルしてください。
感染者の判定を受けた場合
保健所で指示されている療養期間は接種ができません。療養期間を超えている場合は、基本的に臨床的に回復していれば接種はできます。接種の可否を主治医に確認のうえ、接種会場にご来場ください。
濃厚接触者に該当する場合
濃厚接触者に該当する場合は、感染者と最終に会った日から5日間(健康観察期間)はワクチン接種を受けることができません。
濃厚接触者に該当しない場合は、ご自身の体調に異常がないことをご確認の上、接種会場にご来場ください。
通学・通園先が休校等となった場合について
新型コロナウイルス感染症の拡大により通学・通園先が休校等になった際、感染者との濃厚接触が疑われることから、すでにワクチン接種の予約をしていた場合でも、予約先の医療機関等まで事前にご連絡下さい。
濃厚接触者とは
「感染者に症状が出た日の2日前以降」、感染者が無症状の場合は、「感染者が検査をした日の2日前以降」に接触した方のうち、以下のいずれかに該当する方です。
・感染者と同居している
・感染者と手が触れることのできる距離(目安として1メートル)で、どちらか一方でもマスクを着用せず、15分以上の会話があった
関連リンク(厚生労働省ホームページ)
Q.新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチン接種することはできますか?
新型コロナウイルスワクチン接種に関する相談窓口
フリーダイヤルでご利用いただけます。平日午前8時30分から午後5時まで受け付けます。
0120-003-371(フリーダイヤル)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康づくり課
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8182
更新日:2022年08月23日