燕市内企業歩数対抗戦
本イベントは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
結果発表
燕(エン)JOY(ジョイ)ウォーキンGOO(グー)!
このイベントは、働き盛り世代の生活習慣病の予防を目的として、日常に運動を気軽に取り入れるきっかけづくりを応援します。
職場の仲間とエントリーし、スマートフォンを持って歩くだけ!
参加者の平均歩数でランキングされます。ウォーキングで社員の「こころとからだ」元気にGOO(グー)!
燕市内企業歩数対抗戦チラシ (PDFファイル: 1.2MB)
概要
実施期間
令和4年11月7日(月曜)から11月20日(日曜)
申込み締切
令和4年10月26日(水曜)まで
参加対象
燕市内の企業・事業所など
(同一企業・事業所から何チームでも参加可能です)
参加方法
- 職場で参加者を募り、5人以上で参加申込んでください。後日、担当者より「参加コード」を送付します。
- 新潟県「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」のアプリ「グッピーヘルスケア」をインストールし、「参加コード」を入力してください。
アプリのインストール方法についてはこちら - 実施期間中にウォーキングを実施します。(スマートフォンを携帯することで歩数はカウントされます)
参加の留意事項
- 参加者全員がアプリのインストールが必須となります。途中参加ができませんので、必ず前日までにアプリのインストールと「参加コード」の入力をお願いします。入力については、上段にある「燕市内企業歩数対抗戦チラシ」の裏面をご覧いただき、参加者へ共有をお願いいたします。
- アプリ上の歩数データは、アプリを起動しないと反映されません。結果を正しく集計するために、期間終了日は必ずアプリの起動をお願いします。(期間中も順位等を確認するため、毎日起動することをお勧めします)
- 歩数データはアプリ管理会社より燕市へ提供されることをご了承ください。
- 取組結果はホームページなどで発表します。
アプリに歩数が表示されない場合
よくある質問
よくある質問はこちらから (PDFファイル: 977.4KB)
参加特典
- ランキング上位の企業、事業所、チームを表彰!
- 「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」アプリ100ポイント贈呈!
- 社員のチームワークがさらにアップ!!!
健康づくりを手帳で始めたい方にオススメ!
「いつでも・どこでも・気軽に・自分のペースで」健康づくりを始めませんか?
つばめかがやきポイント手帳もぜひご活用ください!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康づくり課 保健センター
〒959-0242
新潟県燕市吉田大保町25番15号
電話番号:0256-93-5461
更新日:2022年12月15日