「楽しく学ぼう チャレンジ!手話」の参加者を募集します

更新日:2024年06月18日

手話講座のご案内

新潟県では、初めての方でも気軽に楽しく学べる手話講座を開催しています。

手話に興味がある方、お友達と手話でコミュニケーションしてみませんか?

 

日時・会場

日時と会場の一覧表
  日にち 時間 会場 定員数 申込締切

会場

8月4日(日曜日)

9時30分から

11時30分

燕市吉田産業会館

第一会議室

(燕市吉田東栄町14-12)

20名 7月20日(土曜日)

長岡

会場

8月11日(日曜日)

13時30分から

15時30分

長岡市社会福祉センター

トモシア 研修室3・4

(長岡市表町2-2-21)

20名 7月27日(土曜日)

新潟

会場

8月17日(土曜日) 14時から16時

新潟市総合福祉会館501

(新潟市中央区八千代1-3-1)

20名 8月2日(金曜日)

(注釈)講座開始の15分前から受付を開始します。

対象

中学生・高校生

定員

20名程度(先着順)

受講料

無料

持ち物

手ぶらでOKです!

(注釈)当日は会場に手指消毒液、フェイスシールド等をご用意します。

申込方法

PDFファイル2ページ目の申し込み欄を使って、各会場の申し込み締め切りまでに、メールまたはファックスによりお申し込みください。

 

新潟県からのご案内

新潟県ホームページにおいても、情報が公開されています。

 

 

お問い合わせ先

一般社団法人 新潟県聴覚障害者協会

〒950-0121 新潟市江南区亀田向陽1丁目9番1号 新潟ふれ愛プラザ内

電話:025-381-1956(火曜日から土曜日 10時から17時)

ファックス:025-381-4699

メールアドレス:niigata-roukyou@helen.ocn.ne.jp

(注釈)メールでお問い合わせの方は迷惑メール防止設定を必ず解除してくださいますよう、お願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 社会福祉課 障がい福祉係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8172

メールフォームによるお問い合わせ