【新型コロナウイルス感染症関連】燕市国民健康保険事業

更新日:2021年03月01日

【新型コロナウイルス感染症関連】国民健康保険事業に関するお知らせ

掲載日:2020年5月1日

 このページでは新型コロナウイルス感染症に関連した燕市国民健康保険事業に関する情報をお知らせいたします。

【特定健診】「完全予約制時間割」による特定健診の追加実施について(2020年8月3日掲載)

 市民の皆様に安心して特定健診を受診していただくため、「完全予約制時間割」による特定健診を5月、6月に実施いたしましたが、希望される方をすべて受け入れることができなかったことや、予約の電話がつながらないなど、大変ご迷惑をおかけいたしました。
 このたび、予約枠の拡大や予約受付期間を設定するなど、見直しを行った「完全予約制時間割」による健診体制が整いましたので、ご案内いたします。
 詳しくは下記のページをご覧ください。

【人間ドック】県立燕労災病院、人間ドックの受付を再開(2020年6月15日掲載)

 2020年5月1日にお知らせをしていた県立燕労災病院での人間ドック実施・受付の見合わせの件について、県立燕労災病院より受付を再開した旨の連絡がありましたので、お知らせをいたします。
 なお、県立燕労災病院での人間ドック費用助成の申請を既にいただいていた方におきましては、6月11日に受診券を発送いたしました。受診日間際になってもお手元に受診券が届かない場合については、燕市保険年金課までご連絡ください。

【特定健診】「完全予約制時間割」による特定健診の受付終了について(2020年5月27日掲載)

 2020年5月7日より予約受付を行っていた特定健診については、定員に達しましたので、予約受付を終了しました。
 燕市では現在、特定健診を追加で実施できるよう検討しています。体制が整い次第、広報やホームページでお知らせいたします。

【人間ドック】県立吉田病院、6月1日(月曜)より人間ドックの受付を再開(2020年5月26日掲載)

 2020年5月1日にお知らせをしていた県立吉田病院での人間ドック実施・受付の見合わせの件について、県立吉田病院より6月1日から受付を再開する旨の連絡がありましたので、お知らせをいたします。

【傷病手当金】傷病手当金の支給について(2020年5月15日掲載)

 燕市国民健康保険に加入されている方で、新型コロナウイルス感染症にかかった場合、または発熱などの症状があり感染が疑われた場合に、その療養のため労務に服することができなかった期間(一定の要件を満たした場合に限る)について、傷病手当金を支給します。
 詳しくは下記のページをご覧ください。

【特定健診】「完全予約制時間割」による特定健診の実施について(2020年5月1日掲載)

 例年5月から6月に市内小学校や体育文化施設などで実施していた特定健診については、実施を当面見合わせます。これに代わり、3つの密「密閉」「密集」「密接」を避けるため、小規模の完全予約制時間割による特定健診を実施します。詳しくは下記のページをご覧ください。

【人間ドック】県立吉田病院で人間ドックの受診を検討されている方へ(2020年5月1日掲載)

 (注意)この記事には関連の最新情報(2020年5月26日掲載)があります。最新情報は本ページの「【人間ドック】県立吉田病院、6月1日(月曜)より人間ドックの受付を再開(2020年5月26日掲載)」の欄をご覧ください。
 
県立吉田病院より新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、人間ドックの実施・受付を見合わせる旨の連絡がありました。県立吉田病院での総合健康診断(人間ドック)をご希望の場合は、再開をお待ちいただくか検討をいただいた上で、申請いただきますようお願いいたします。
 なお、既に県立吉田病院で人間ドック費用助成の申請をされていた方には、受診票等を送付させていただいております。再開をお待ちいただく方は、送付された受診票等を再開まで保管していただきますようお願いします。

【人間ドック】県立燕労災病院で人間ドックの受診を検討されている方へ(2020年5月1日掲載)

 (注意)この記事には関連の最新情報(2020年6月15日掲載)があります。最新情報は本ページの「【人間ドック】県立燕労災病院、人間ドックの受付を再開(2020年6月15日掲載)」の欄をご覧ください。

 県立燕労災病院より新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、人間ドックの実施・受付を見合わせる旨の連絡がありました。県立燕労災病院での総合健康診断(人間ドック)をご希望の場合は、再開をお待ちいただくか検討をいただいた上で、申請いただきますようお願いいたします。
 なお、既に県立燕労災病院で人間ドック費用助成の申請をされていた方には、受診票に代えて、ご案内を差し上げております。

【人間ドック】呼吸機能検査未実施の場合の取り扱いについて(2020年5月1日掲載)

 各医療機関より、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、人間ドックの検査項目のうち呼吸機能検査を一時中止する旨の連絡があります。燕市の総合健康診断(人間ドック)費用助成においては、特定健康診査の検査項目を含むものについて助成いたしますので、呼吸機能検査が未実施の場合でも助成の対象となります。
 なお、未実施に伴い、健診費用(オプションを含まない金額)に変更が生じる場合においては、助成金額に変更が生じる場合がありますので、ご注意ください。

 【参考】 助成金額 健診費用(オプションを含まない金額)の2分の1(上限18,900円)

関連するページ

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 保険年金課 国保係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8132

メールフォームによるお問い合わせ