「応援(燕)人口創出拡大業務」を行う地域おこし協力隊を募集しています!
【地域と様々な関わりを創る人!大募集!】 私たちと一緒に”燕市のファンづくり”しませんか?
「応援(燕)人口創出拡大業務」は、燕市に興味のある人や燕市のファン、いわゆる『関係人口』の人たちを地域の人たちと一緒に巻き込んで、困りごとやお手伝いを楽しいイベントにするお仕事です。
まずは、オンラインで活動内容について聞いてみましょう!(オンライン移住相談のページへ)




活動内容
応援(燕)人口プログラムの企画運営
地域をまわるなかで、あなたが見つけた「困りごとの手伝い」や「いろんな人を巻き込んだら楽しいこと」などをプログラム化。 そこに燕市外 ・新潟県外に住む「燕市に興味がある人」「燕市のファン」を呼び込むことで、地域との継続的で、多様なかかわりをつくります 。
例)地元農家と連携したお手伝い体験(お土産付き)の企画・立案
首都圏等でのイベント開催
東京ヤクルトスワローズとの連携事業を始めとした「燕市とのかかわり」づくりやその PR 、情報発信をします。
例)スワローズ関連イベント等の出展でのプログラムの紹介や首都圏等で開催する地方の課題やこれからを学ぶワークショップの実施など
東京ヤクルトスワローズとの連携事業についてはこちら
市内体験ツアーの実施など
「つばめサポートクラブ」や「ヤクルトスワローズ新潟支燕会 つばめ会」といった市外・県外の燕市ファングループに向け、上記プログラムを含め、普段見ることができない「観光とは一味違う燕市 」 を体験していただくツアーを企画します。
例)市内ものづくり企業の見学ツアーアテンド
つばめサポートクラブのページはこちら
ヤクルトスワローズ新潟支燕会 つばめ会のページはこちら
募集要項はこちら(応援(燕)人口創出拡大事業) (PDFファイル: 161.6KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 地域振興課 交流推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8364
更新日:2022年02月26日