児童研修館「こどもの森」
「こどもの森」へようこそ

「こどもの森」は、さまざまな体験活動を通じて、子どもたちの豊かな感性をはぐくむことを目的とする施設です。
専門の指導員のもとで、いろいろな体験学習ができるほか、子育て中の大人向けの講座なども開催しています。
トピックス
おもちゃがなくてもあそべるよ♪

こんなあそび、したことありますか?
- エンドレスけんけんぱ
- たちはばとびチャレンジ
- ハイハイレース
- なぞときチャレンジ
- リサイクル工作 …等々
子どもたちはあそびの天才! 既製品のおもちゃがなくても、そこにあるものをなんでもおもちゃにして新しいあそびを考え出します。
共用のおもちゃを出しておくことができない状況が続きますが、だからこそ思いつくあそび方が子どもたちの心をますます豊かにしてくれると「こどもの森」では考えています。お友だちやおうちの方と知恵を出しあってあそびを発展させたり、いっしょに体を動かしたり笑いあったりした経験は、どんな新しいおもちゃにもかないません。
こどもの森の広~い空間を思う存分使って、遊んでみませんか?
ご利用案内
開館時間
午前10時~午後5時
休館日
水曜日(祝日のときは翌日)
年末年始
入館料
無料(市内在住・市外在住を問わず、登録なしで利用できます)
団体利用
利用人数に関係なく申請書を事前に提出してください。なお、貸切はできません。
住所
959‐1263
新潟県燕市大曲3355
電話・ファクス
0256-61-1551
アクセス
館内マップ
おやくそく
こどもの森のイベント情報
「こどもの森」の行事予定は、以下のリンク(子育てイベント情報)をご覧ください。
2022年5月こどもの森予定表 (PDFファイル: 283.4KB)
こどもの森通信
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 子育て支援課 総務企画係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8225
更新日:2022年04月25日