【質問回答書を掲載しました】燕市全天候型子ども遊戯施設設計業務公募型プロポーザルを実施します
燕市全天候型子ども遊戯施設の設計業務実施にあたり、公募型プロポーザル方式により契約候補者を決定します。
公募型プロポーザルの実施
事業概要
質問回答について
下記の通り、質問回答書を掲載いたします。
7.令和4年7月6日(水曜日)質問回答書(その7)(PDFファイル:122.4KB)
6.令和4年7月4日(月曜日)質問回答書(その6)(PDFファイル:105.2KB)
5.令和4年7月1日(金曜日)質問回答書(その5)(PDFファイル:82.3KB)
4.令和4年7月1日(金曜日)質問回答書(その4)(PDFファイル:72.4KB)
3.令和4年6月28日(火曜日)質問回答書(その3)(PDFファイル:107.7KB)
2.令和4年6月24日(金曜日)質問回答書(その2)(PDFファイル:102.3KB)
※回答に掲載の通り、実施要領、様式9を修正しました。
1.令和4年6月24日(金曜日) 質問回答書(その1)(PDFファイル:79.5KB)
事業名
教子委第4-52号 燕市全天候型子ども遊戯施設設計業務委託
事業期間
契約締結日から令和5年3月31日(金曜日)まで
ただし、燕市議会の予算繰越の承認を受けた場合は、期間延長を行う
事業内容
「燕市全天候型子ども遊戯施設設計業務公募型プロポーザル実施要領」をご確認ください
事業スケジュール
令和4年6月20日(月曜日)公募開始及び実施要領等配布
令和4年7月8日(金曜日)質問書の提出期限
令和4年7月13日(水曜日)質問の回答期限
令和4年7月15日(金曜日)参加表明書等の提出期限
令和4年7月中旬 第一次審査(書類審査)
令和4年7月下旬 第一次審査結果通知
令和4年8月下旬 技術提案書等の提出期限
令和4年9月上旬 第二次審査(公開プレゼンテーション及びヒアリング)
令和4年9月上旬から中旬 第二次審査結果通知
令和4年9月中旬 契約締結
関係資料
燕市全天候型子ども遊戯施設設計業務公募型プロポーザル実施要領(PDFファイル:322.5KB)※令和4年6月24日(金曜日)修正(質問回答書その2参照)
様式集(pdfファイル)(PDFファイル:455.4KB)※令和4年6月24日(金曜日)修正(質問回答書その2参照)
様式集(wordファイル)(圧縮ファイル:188.8KB)※令和4年6月24日(金曜日)修正(質問回答書その2参照)
参考資料
燕市全天候型子ども遊戯施設整備基本構想(基本構想の策定のページにリンクします)
令和3・4年度燕市入札参加申請については下記リンク先の(建設コンサルタント)に掲載の様式をご使用ください。
問い合わせ・資料提出先
燕市役所 教育委員会 子育て支援課 総務企画係
担当者:菊地、横山、大坂
住所:〒959-0295 新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話:0256-77-8225
ファクス:0256-92-2119
E-mail:kosodate@city.tsubame.lg.jp
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 子育て支援課 総務企画係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8225
更新日:2022年07月06日