デザインコンクール2014受賞製品
ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクールは、金属製品や金属ハウスウェア、新分野開発製品の製販にかかわる方を対象に、優れたデザインを評価・推奨することで燕市の産業振興に寄与すべく創設されたコンクールです。
燕ブランドの確立と、より良い商品供給を通じて豊かな生活文化の資質向上に貢献することを目的に、1978年から毎年実施しています。
ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール2014受賞製品
ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール2014の受賞製品を紹介します。
(注意)コンクールには「金属洋食器・金属ハウスウェア部門」と「関連商品・新分野開発製品部門」の2部門があります。
経済産業大臣賞(両部門を通じて最も優れた製品)

【製品名】ドコデモ☆クック
【企業名】戸塚金属工業株式会社
オールステンレスのスタイリッシュな簡易式キッチンカウンター。工具も一切使用せずに組立も簡単。後片付けもコンパクトに収納できます。これ1台で配管工事が出来ないスペースでの飲食が可能になります。連結でL字型やコ字型にも対応可能です。
金属洋食器・金属ハウスウェア部門受賞製品
中小企業庁長官賞

【製品名】IH対応スタッキング角型給食缶
【企業名】株式会社本間製作所
デザインの為のデザインではなく、業務用の現場で求められるすべての機能からデザイン化。スペース効率・高耐久性・運搬性・視認性・取扱性そしてIH対応等、究極の加工技術特化型ミニマルデザイン。
経済産業省 商務情報政策局長賞

【製品名】置いてはかれる計量スプーン3本組
【企業名】株式会社カンダ
「持ったままで計ると手が震えちゃって…。置いたまま計れる計量スプーンって無いの?」そんなお客様の声を実現すべく形にしました。ステンレス一体成型だから、丈夫で衛生的!2.5cc・5cc・15ccの3本セット。
関東経済産業局長賞

【製品名】メタル丼 フラワー つや消仕様
【企業名】株式会社カンダ
「温かいものは温かいままに」のメタル丼「フラワー」は健康にも配慮した新形状です。シャープな形状でスープの絶対量が減り、減塩・減脂肪・健康に良いヘルシーどんぶりです。
協会奨励賞

【製品名】秋田道夫デザイン「mA」カトラリー
【企業名】燕振興工業株式会社
ワザとハンドルに厚みを持たせ、頭の厚みを薄くすることで、物をすくった時のバランスを重視。重量感、バランスによって食事の大切さを伝えたいという願いが込められております。

【製品名】コーヒードリップポット 雫
【企業名】株式会社タカヒロ
おいしいドリップコーヒーを入れるためには、湯量を調節できる理想的なドリップポットが必要とされていました。この事に応え開発したのがこの「雫」です。焙煎豆の「蒸らし」・「濾過」では、湯量を細くしたり、滴り落としたりと難しいことがありますが、この「雫」があれば誰でも「おいしいコーヒー」が作れます。
関連商品・新分野開発製品部門受賞製品
関東経済産業局長賞

【製品名】藤次郎 ORIGAMI BLACK
【企業名】藤寅工業株式会社
燕、燕三条、日本でモノを作る意味を考え、それぞれの特徴、強みを最大限生かし、課題解決を行った新しいナイフシリーズ。
新潟県知事賞

【製品名】EAトCO Nabe(イイトコ ナベ)
【企業名】株式会社ヨシカワ
フタの向きを変えることで隙間をあけて蒸気を逃がしたり、閉めたりすることができます。クチの広い部分は両手で持ち易く、楕円なので湯こぼしもラクにできます。
協会会長賞

【製品名】macaron(マカロン)
【企業名】monge(モンジュ)
ステンレスと異素材の栓抜きです。丸い形状は皿・椀・瓶などと相似であり、卓上全体の見え方を考えデザインしました。また、身体に寄り添うような形でもある為、無垢材や牛革と組み合わせた手触りのよい仕様です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 商工振興課 新産業推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8232
更新日:2022年12月02日