汎用FMラジオは販売を終了しました
汎用FMラジオは販売を終了しました
市で販売していました汎用FMラジオは、完売に伴い販売を終了しました。
市の防災情報は燕三条FM放送のほか、防災行政無線、防災つばめ~ル、固定電話への防災情報配信サービス等、様々な手段で発信しております。平時から複数の手段で情報収集できるよう、準備をしてください。
緊急時には燕三条FM「ラヂオは~と」をつけましょう
大地震や水害、大型の台風発生など自然災害が多発している昨今、災害時の情報は待っているだけでなく、自ら取りに行くという姿勢が重要です。燕三条FM「ラヂオは~と」では、災害時に市と連携し通常の放送内容から地域の緊急情報が優先して放送されます。
汎用FMラジオについて【販売終了しました。】
1.概要(R4年4月販売終了)
希望する一般市民、市内の事業所等へ1台500円で販売します。
- 燕市民または燕市内に勤務される方に限ります。
- 一人で購入できる数量は、原則家族分とします。市民以外の市内に勤務される方は1個です。
- 転売目的での購入は禁止します。
2.ラジオの特徴
- 選局はボタンを押して行います。
- 燕三条FMのほかに、FM新潟・NHK FMも選局できます。
- 乾電池式(単3電池2個)で作動します。
(注意)災害時に備え、予備の電池を備蓄するようお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 防災課 防災対策係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8381
更新日:2022年11月21日