燕市赤ちゃん紙おむつ購入費助成事業
燕市赤ちゃん紙おむつ購入費助成事業の概要
支給対象者
申請時点で燕市に住所があり、令和6年4月1日以降に出生した乳児(満1歳まで)を養育する方
支給額
子ども1人当たり 1万円
給付金の申請手続きについて
(1)子育て応援給付金(5万円)を燕市で受け取る方
出生届出の手続きの際に、子育て応援給付金と同時に申請していただきます。
(2)子育て応援給付金を燕市で受け取らない方
申請が必要です。
子どもの誕生月または転入月から3カ月後の末日までに申請してください。
必要書類
燕市赤ちゃん紙おむつ購入費助成事業 申請書兼請求書 (PDFファイル: 319.8KB)
申請書のほか、児童手当の受給口座以外への振り込みを希望する場合は、通帳やキャッシュカードの写し(コピー)が必要です。
支給について
申請を受け付けた日から概ね1か月後に振込予定です。
(1)燕市で子育て応援給付金を受け取る方には、子育て応援給付金(5万円)と赤ちゃん紙おむつ購入費助成金(1万円)を併せた6万円を振り込みます。
その他
赤ちゃん紙おむつ購入費助成を受けた後に、申請書の記載事項について虚偽であることが判明した場合や給付金の支給要件に該当しないことが判明した場合には、給付金を返還していただきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策部 子育て応援課 こども福祉係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8186
更新日:2024年04月01日