JAPAN TSUBAME I.D.C

ものづくりのまち
「燕市」から
生まれる
イノベーション

JAPAN TSUBAME I.D.C

ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクールは、金属洋食器、金属ハウスウェアをはじめとする燕産地が生み出す様々な製品に対し、新規性・革新性、審美性、機能性、市場性及び社会・環境性について、専門的視点により評価・発信することで、産地としての競争力を高め、持続的発展を目指しています。

今年で48回目を数え、グランプリには経済産業大臣賞が授与される、 歴史のあるコンクールです。

  • 受賞

    グランプリ
    経済産業大臣賞 1点
    準グランプリ
    経済産業省製造産業局長賞 1点
    中小企業庁長官賞 1点
    優秀賞
    関東経済産業局長賞 1点
    新潟県知事賞 1点
    審査委員特別賞
    審査委員特別賞 7点
    出品
    31社 46点
  • 募集期間

    2024年10月1日~2024年11月29日まで

  • 審査基準

    新規性・革新性
    優れた思考が盛り込まれており、既存類似品との差別化が図られているか。
    審美性
    造形・配色・仕上げなどが整っており、暮らしや環境を豊かに彩りうるか。
    機能性
    優れた機能を発揮しているか。
    市場性
    市場ニーズに応え、地域産業の振興に貢献しうるか。
    社会・環境性
    社会問題や環境問題の解決を目指しているか。

ジャパン・ツバメ・インダストリアル
デザインコンクール2025

受賞製品

  • AWARD: グランプリ/経済産業大臣賞

    HOVERLIGHT SPORK

    HOVERLIGHT SPORK

    カトラリー

    世界で最も軽い金属製カトラリーへの挑戦。シドニー・オペラハウスでも採用されているシェル構造とハードアルマイトを組み合わせ、金属の厚さの限界を打ち破り、実用性に優れた軽量性と強度を兼ね備えた製品を作り上げました。

    Company
    有限会社アイデアセキカワ
    Designer
    川浪 寛朗

    審査委員コメント

    • 軽さに驚いた、スタイリッシュなデザインも良い。
    • 軽さと薄さを実現している点がすごい。
    • 難しい加工と耐久性を両立する技術が素晴らしい。
    • 軽量であり、バックパック携行品として優れている。

    製作企業を詳しく見る

  • AWARD: 準グランプリ/経済産業省製造産業局長賞

    GLOBAL CAMP

    GLOBAL CAMP

    ナイフ

    吉田金属工業が展開するGLOBALブランドは、オールステンレス一体型包丁の先駆者として、世界中で愛され続けてきました。その卓越した切れ味と独自のデザインを、アウトドア調理シーンにも提供すべく、新たに「GLOBAL CAMP」シリーズが登場しました。
    GLOBALブランドが最も大切にする刃の特徴として、長く鋭い切れ味を維持する「ハマグリ刃のユーティリティナイフ」と、切れ味が変わりにくい「ギザ刃のセレーションナイフ」の2種類をラインアップ。刀身からハンドルまで一体化したシンプルな構造は衛生面・耐久面に配慮され、安心して長くご使用いただけます。
    カラーは、ステンレスの自然な輝きを活かしたシルバーと、酸化発色による重厚で精悍な印象の高輝度ブラックの2色を展開。付属の革サヤに収納できるため持ち運びに便利で、アウトドアやキャンプでの安全性と使いやすさを備えています。
    GLOBAL CAMPは、アウトドアでの使用に最適な高機能・デザイン性に優れたナイフです。

    Company
    吉田金属工業株式会社

    審査委員コメント

    • 美しい、中空でなく、高級感がある。
    • 男心をくすぐるアイテム。
    • 鍛造製造らしいデザインでGood。

    製作企業を詳しく見る

  • AWARD: 準グランプリ/中小企業庁長官賞

    EAトCO Saku

    EAトCO Saku

    台所用品

    特別に開発した櫛刃は力を使わずとも手軽にネギを細く切ることができます。握りやすく力を入れやすいハンドル形状。
    目詰まりしにくく、お手入れも簡単です。

    Company
    株式会社ヨシカワ
    Designer
    アッシュコンセプト 八幡 純二

    審査委員コメント

    • ニッチな領域かもしれない。自宅の食事をワンランク上げられる。
    • シンプルで使いやすそう。安全。
    • シンプルで美しいデザイン。櫛刃の仕上げも素晴らしい。
    • 刃が少し浅めなのが興味深い。
    • あまり類似品を見ない。

    製作企業を詳しく見る

  • AWARD: 優秀賞/関東経済産業局長賞

    漆磨ストレートタンブラー 朧・赤

    漆磨ストレートタンブラー 朧・赤

    タンブラー

    金属加工のまち「燕市」のステンレス加工技術と、石川県の伝統工芸「山中塗」。「工業」と「工芸」二つの伝統が一つに重なり合った逸品です。
    二重構造なので保温性、保冷性を持ち内面の金メッキは衛生的で金属臭もしないため、金気を気にせず飲み物本来の味を楽しめます。
    外面の凹凸のある表面の質感は今までにない感触でありながら自然と手に馴染むような仕上がり。乾漆(漆を細かく砕いたもの)をまぶし、紙やすりで丁寧に磨く工程を繰り返し生み出された上質な質感。
    職人たちが技術を注いだ逸品は見た目では分からない唯一無二の感触をも作り上げました。

    Company
    株式会社タマハシ

    審査委員コメント

    • 美しさと機能、メイドインジャパンがダイレクトに伝わる。
    • 工業製品と工芸というコンセプトが良い 。
    • 加工技術と伝統工芸の融合が良くできている。
    • 従来にない発想 で、 見え良く飲みたい関心に対応できそう。
    • 見た目も良く外国人受けする。

    製作企業を詳しく見る

  • AWARD: 優秀賞/新潟県知事賞

    分割式組立パレット

    分割式組立パレット

    パレット

    物流の2024年問題対策品として開発、耐荷重1トン、通常の樹脂パレットの4分の1サイズのピースを組み合わせることで様々なサイズの積荷に適応、トラック荷台面積の有効活用化と同時にトラック運転者の拘束時間削減へ繋げます。
    併せて、製造工場・倉庫などのデッドスペースにはめ込むことで、有効格納スペースを確保することができます。

    Company
    株式会社新潟成型

    審査委員コメント

    • これまでにないスタッキングなどを省スペースに特化した機能が優れている。
    • 社会課題に対する積極的な取り組みを評価。
    • これまでのパレットの画一性を打破する良いアイデア。
    • 現代の社会問題の解決一助になる可能性を感じる。

    製作企業を詳しく見る

AWARD: 審査委員特別賞

  • 吉川審査委員特別賞

    ライスクッカーデュオ

    ライスクッカーデュオ

    炊飯鍋

    Company
    株式会社燕三条キッチン研究所
    Designer
    株式会社タンジェントデザイン 高橋 悠
  • 外山審査委員特別賞

    立作業用草刈りばさみ

    立作業用草刈りばさみ

    草刈りばさみ

    Company
    オリエンタル工業株式会社
  • 真下審査委員特別賞

    サーバーロック VORTEX

    サーバーロック VORTEX

    タンブラー

    Company
    有限会社せきかわ工芸
  • 山本審査委員特別賞

    首振りがいらないサーキュレーター

    首振りがいらないサーキュレーター

    サーキュレーター

    Company
    株式会社ツインバード
  • 小関審査委員特別賞

    Stilla

    Stilla

    カトラリー

    Company
    燕物産株式会社
  • 樋口審査委員特別賞

    すっきり暮らすジャグボトルスタンド

    すっきり暮らすジャグボトルスタンド

    台所用品

    Company
    株式会社ビーワーススタイル
  • 本多、林審査委員特別賞

    ごはん鍋 チタンタイプ

    ごはん鍋 チタンタイプ

    炊飯鍋

    Company
    株式会社宮﨑製作所
2025年の出品製品一覧を見る