

ものづくりのまち
「燕市」から
生まれる
イノベーション

ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクールは、金属洋食器、金属ハウスウェアをはじめとする燕産地が生み出す様々な製品に対し、革新性、審美性、機能性、市場性及び社会・環境性について、専門的視点により評価・発信することで、産地としての競争力を高め、持続的発展を目指しています。
今年で46回目を数え、グランプリには経済産業大臣賞が授与される、 歴史のあるコンクールです。
-
受賞
- グランプリ
- 経済産業大臣賞 1点
- 準グランプリ
- 経済産業省製造産業局長賞 1点
中小企業庁長官賞 1点 - 優秀賞
- 関東経済産業局長賞 1点
新潟県知事賞 1点 - 審査委員特別賞
- 審査委員特別賞 9点
- 出品
- 34社 64点
-
募集期間
2022年10月3日~2022年12月23日まで
-
審査基準
- 革新性
- 優れた思考が盛り込まれており、既存類似品との差別化が図られているか。
- 審美性
- 造形・配色・仕上げなどが整っており、暮らしや環境を豊かに彩りうるか。
- 機能性
- 優れた機能を発揮しているか。
- 市場性
- 市場ニーズに応え、地域産業の振興に貢献しうるか。
- 社会・環境性
- 社会問題や環境問題の解決を目指しているか。
ジャパン・ツバメ・インダストリアル
デザインコンクール2023
受賞製品
-
AWARD: グランプリ/経済産業大臣賞
トミタ式おろし金
おろし金
トミタ式おろし金は刃を使わない特有のあじろ模様突起で、手が触れても痛くなく、ケガもしないおろし金です。洗う際もスポンジ等が引っかかることがありません。にんにくのような小さな食材も最後まで安全におろすことができます。
縁が立ち上がったお皿のような形状で、大根のような水分が出やすい食材もそのままおろすことができます。調理の際も水気をこぼさずに使用できるのでキッチンを汚しません。- Company
- 株式会社トミタ
- Designer
- 冨田 雅俊
製作企業を詳しく見る
COMPANY INFORMATION
株式会社トミタ
わたしたちは、金属加工の盛んな新潟県燕三条にて50年以上にわたり金属加工業を営んでおり、様々な金属加工技術を有しています。
精密板金業(溶接加工・研磨加工)/研磨仕上げ加工/バフ研磨加工/レーザー切断/接合/曲げ加工/抜き加工などや、地域周辺の協力工場と連携することで更に多岐にわたる加工を可能にします。また材料はステンレス/鉄/アルミ/チタンなど通常材から難加工材料まで取り扱いをしております。主な製品
艶麗-ENREI プレートシリーズ
会社概要
- 所在地
- 〒959-1263
新潟県燕市大曲2602番地 - TEL
- 0256-62-5962
- 主な業務内容
・取扱内容 -
- 精密板金加工(プレス・ベンド・溶接・研磨)研磨仕上げ加工
- バフ研磨加工ステンレス・鉄・アルミ・チタンなどの加工
-
AWARD: 準グランプリ/経済産業省製造産業局長賞
HANAKUBARI(シルバー/ゴールド)
花器(一輪挿し)
燕市若monoデザインコンペティションvol.5 企業賞より商品化。 「水を入れて使うのではなく水に入れて使う」をコンセプトに、花と水を眺めるプロダクトです。本体の重みで重心が保たれ、程よく花が自立する為、平皿にも活けることができます。
水が2cm(花を生ける際の程よい水の量)の高さまで入る器でしたらどんな器でも飾れます。例えばお気に入りの陶器やガラス皿でも、また100均などでも売られているプラスチックの透明ケースに、HANAKUBARIを並べて飾るのも面白いと思います。
普段花器として使わないものでも花器として演出でき 、飾る部屋に合わせて器を選び飾ることができます。
ガラス以外普通の一輪挿しでは茎が隠れてしまうが、HANAKUBARIは茎も隠すことなく飾れて、まるで生け花のように花の生命力をそのまま感じる飾り方ができる第三の花器としていかがでしょうか。- Company
- 株式会社タケダ
審査委員コメント
- ありそうでなかった逸品だと思います。
- シンプルだが機能面で期待できる。
- 若monoデザインコンペから生まれた商品ゆえに、産地の強みが出ており、オリジナル性が良い。
- 精巧な造形でものとして美しい。花を影ながら支える脇役だが控えめな存在感が程よい。
製作企業を詳しく見る
COMPANY INFORMATION
株式会社タケダ
日本有数の金属加工の産地。
新潟県燕三条にある金属加工メーカータケダ。
最新の機械設備を多数導入し、多様化・高度化・複合化しつつある各位産業分野の要請に対応しています。より高度な加工技術の追求を心掛けております。主な製品
建機・半導体・自動車・レジャー用品・金型部品等各種部品製造・オリジナルデザイン製品(メジャー・書類トレイ・ルーペ等)製造販売
会社概要
- 所在地
- 〒959-1201
新潟県燕市灰方664番地 - TEL
- 0256-64-7420
- FAX
- 0256-64-7421
- ホームページ
- https://www.kk-takeda.co.jp
- 主な業務内容
・取扱内容 - 金属加工製品の製造及び販売
-
AWARD: 準グランプリ/中小企業庁長官賞
TSBBQ ライトステンレスダッチオーブン
鍋、ダッチオーブン
アウトドアで活躍する“つる”は脱着式に。アウトドアはもちろん、キッチンでの日々の料理にも使いやすいよう工夫を盛り込みました。
凝った料理をおいしく仕上げる、軽さが際立つダッチオーブン。
油でコーティングするなど手間のかかるメンテナンスは不要で、海など水辺でのバーベキューにも、サビの不安なく使えます。- Company
- 株式会社山谷産業
- Designer
- 株式会社エイトノットデザイン馬場 宏仁
審査委員コメント
- 鋳物のダッチオーブンとは違い軽くて使い勝手が良い点が評価できます。
- 軽さ、小ささ、とても良いです。
- コンセプトに基づきアウトドアと家庭で兼用できる。作りこまれた製品と考えます。
- 産地の強みが出ており、既存製品(鋳物)との差異化につながっている。
- 重厚な作りで造形の美しさがある。
製作企業を詳しく見る
COMPANY INFORMATION
株式会社山谷産業
当社は日本随一の金属加工技術をもつ燕三条地域に根付いた誇りある技術を用い、ユーザー目線にたった高品質な製品の製造、販売を行っています。
当社が手掛けた鍛造ペグ、和包丁、ペグハンマー等の製品はインターネットショップ「村の鍛冶屋」を通じてたくさんの方々の手に渡り、好評をいただいています。
また、さらなる飛躍をめざし、高度な鍛冶技術を生かした独創性あふれる新製品の開発にも心血を注いでいます。主な製品
「TSBBQ」
高い品質の製品を作るものづくりの街「燕三条」の頭文字でTsubame Sanjo BBQ。三条と燕の技術が絡み合うことで生まれる確かな製品。
「村の鍛冶屋」
鍛造ペグ「エリッゼステーク」をはじめとする職人が作るアウトドア製品。
会社概要
- 所在地
- 〒959-0053
新潟県三条市北入蔵2-2-57 - TEL
- 0256-38-5635
- FAX
- 0256-38-6489
- ホームページ
- https://www.yamac.co.jp/
- 主な業務内容
・取扱内容 -
- アウトドア用品の企画製造販売
- 金物卸・小売
-
AWARD: 優秀賞/関東経済産業局長賞
中身が見える冷蔵庫
家庭用冷蔵庫
ドアを開けずに中身が見える“タッチ&ビュー機能”を搭載した「4ドア冷凍冷蔵庫」。
ドアについたセンサーに軽く触れると、冷蔵庫の扉に搭載されたハーフミラーが透けて、 開けずに庫内が確認できます。
また、幅が広く、奥行きの浅い設計なので、中に入れたものがスムーズに把握できます。ドアを開閉する回数や時間が減ることで冷気漏れが少なくなり、消費電力も抑えられます。
人と冷蔵庫が今よりストレスなくスムーズに関わりあう、新しい暮らし方を提案する冷蔵庫です。
- Company
- 株式会社ツインバード
- Designer
- 神成 紘樹
審査委員コメント
- ありそうでなかった冷蔵庫。冷蔵庫の開け閉めが減りエコの面でも評価できる。
- あれば思った以上に便利な機能。
- 利用者を理解してのグッドデザインと存じます。
製作企業を詳しく見る
COMPANY INFORMATION
株式会社ツインバード
1951年の創業以来、ものづくりの町として世界的に知られる新潟県燕三条地域に本社を置き、感動と快適さを提供する商品の開発という経営理念のもと、地域をはじめとする共創ネットワークを強みに事業を展開。
燕三条地域の職人気質のものづくりで、品質第一のオリジナリティ溢れる製品をグローバルにお届けしています。
地元の金属加工の技術を集結した冷却技術であるスターリング冷凍機を搭載したワクチン運搬庫では、コールドチェーンの構築に貢献するなど、地域の皆様と共に社会課題解決に貢献しています。主な製品
●家電製品事業
日本・新潟・燕三条発のブランドであることを伝えるとともに、「品質の高い製品である証」として2つのブランドラインを展開。商品を通じて、より豊かで喜びのある暮らしをお届けします。
「匠プレミアム」…匠の技をおうちで好きなだけ味わえるブランドライン。
製品例:世界一の美味しさを目指した全自動コーヒーメーカー(CM-D457、CM-D465)
「感動シンプル」…本当に必要なものだけがくれる感動と快適を長く提供するブランドライン。
製品例:中身が見える冷蔵庫(HR-EI35B)、背伸びせず使える冷蔵庫(HR-E935W)
●FPSC(フリー・ピストン・スターリング・クーラー)事業
最先端の冷凍エンジンであるFPSCは、天然のヘリウムガスを使用する環境に優しい完全なCFCフリーシステム。小型で持ち運びが容易で、主に-50℃以下の精密な温度制御に広く使用されています。
製品例:新型コロナウイルスワクチン用ディープフリーザー SC-DF25WL
会社概要
- 所在地
- 〒959-0292
新潟県燕市吉田西太田2084-2 - TEL
- 0256-92-6111
- FAX
- 0256-92-7582
- ホームページ
- https://www.twinbird.jp/
- 主な業務内容
・取扱内容 -
- 家電製品等製造販売
- 家庭用電気機器
- 家庭用照明器具
- 理美容・健康機器
- 電気音響機器製造及び販売
- FPSC(フリーピストンスターリングクーラー )及びその応用商品の開発・製造・販売
-
AWARD: 優秀賞/新潟県知事賞
くみ木の絵本 おかえりどうぶつはうす
知育玩具
絵本と組み木が連動した3歳より遊べる知育玩具。
歌とアニメーションの展開や英語の翻訳も記載し、五感を使いながら、世界中の子供たちが遊べる使用に。インテリアにもなるデザイン性を兼ねており、小さなお子様から小学生と長年親しめるプロダクト。
県産のブナの木の間伐材(スノービーチ)を使用することで、遊びながら森を育てることにもつながる、環境にもやさしい玩具です。
- Company
- 株式会社 Ibiza
審査委員コメント
- 絵本と組み木という着眼点が素晴らしい。子どもが喜ぶと思います。
- 年齢によって、物語によってシリーズ化出来そう。高齢者施設向けも是非!
- 絵本のストーリーとパズルとの組み合わせは、たいへん良い玩具
- 製品だけでなく物語やメディアも含めたデザインとして完成度が高く魅力的。
製作企業を詳しく見る
COMPANY INFORMATION
株式会社 Ibiza
株式会社Ibizaは、世の中を明るくするデザイン開発をモットーに、ブランディング、ロゴ、広告、パッケージの制作を手がけており、また、自社のオリジナルおもちゃブランド「くみ木の森」を展開しています。
「くみ木の森」事業は、日本の森を守り育てると同時に、木のぬくもりを通じて子どもたちの感性を養い、彼らの成長を支える目的でスタートしました。間伐されたブナの木を、木々が太陽の光をしっかり受け取れるよう一本ずつ選び、その間伐材をくみ木のおもちゃとして活用します。このアプローチは、森がしっかりと根を張り、雨水を保持することを助けるとともに、森の保全をサポートします。そして、その森で育った木々が作り上げるおもちゃは、次世代の子どもたちの手に渡ることで、子どもと森の双方を育てるサイクルを築いています。
さらに、燕市には「くみ木の森」専用の工房を設立しています。この工房では組み木制作のワークショップを定期的に開催し、多くの人々に木工の魅力や、森林保全の重要性を伝えています。
主な製品
くみ木の絵本
会社概要
- 所在地
- 〒959-1257
新潟県燕市宮町6-26 - TEL
- 090-9140-6908
- ホームページ
- http://kumikinomori.com
- 主な業務内容
・取扱内容 - ロゴ、広告、パッケージ、WEBデザイン、アートディレクション
AWARD: 審査委員特別賞
-
下川審査委員特別賞
家事問屋 パニーニパン
調理用品
- Company
- 下村企販株式会社
COMPANY INFORMATION
下村企販株式会社
昭和48年に設立。以来、安心・安全・便利をコンセプトにキッチン用品販売を事業の柱としてきました。自社製造部門を持ち、企画から設計、製造、販売までを行うことで、使い勝手の良いお客様志向のものづくりを行っています。
特徴は、国産品にこだわること。なかでも、金属加工の集積地である地元・燕市と三条市でつくる「燕三条産」に力を入れております。今後も暮らしが便利で楽しくなる商品開発に、より一層取り組んでまいります。主な製品
家事問屋シリーズ
「ありきたり、なのに使いやすい。」をコンセプトに展開する家事道具のブランド。会社概要
- 所在地
- 〒959-1276
新潟県燕市小池4803-4 - TEL
- 0256-64-5588
- FAX
- 0256-64-5064
- 主な業務内容
・取扱内容 - キッチン用品および生活雑貨の企画・販売
-
本多審査委員特別賞
メタルシェラボウル850
メタルシェラボウルmini550アウトドア食器
- Company
- 有限会社片力商事
COMPANY INFORMATION
有限会社片力商事
創業以来スプーンの磨き工場をしていた当社は、他社商品にも詳しくお客さまのニーズをすぐに形にすることができます。自社ブランド品やOEMも多く手掛けております。
現在では洋食器はもちろん、家庭用キッチンツール、アウトドアグッズなども手掛けており幅広い商品ラインナップを揃えております。
2019年よりアウトドア用品の新ブランドPTYGRACE OUTDOOR GEAR(プリグレースアウトドアギア)」を立ち上げ、新商品の企画を発信中です。主な製品
- 金属洋食器・金属雑貨類・キャラクター商品(手塚プロ)・介護介助用品
- アウトドアブランド「PTYGRACE OUTDOOR GEAR」
- 2023ツバメインダストリアルデザインコンペにて「メタルシェラボウル」が審査委員特別賞受賞
会社概要
- 所在地
- 〒959-1241
新潟県燕市小高1456番地 - TEL
- 0256-63-9551
- FAX
- 0256-63-2110
- ホームページ
- http://www.katariki.co.jp/
- 主な業務内容
・取扱内容 -
- 金属洋食器製造販売
- 厨房用品製造販売
- アウトドア用品企画 製造 販売
-
柵山審査委員特別賞
マツエクツイザー
ツイザー
- Company
- 株式会社小林製作所
COMPANY INFORMATION
株式会社小林製作所
昭和20年に創業し、後に初代庄作が毛抜きの製品を作り、以来、ピンセットや骨抜きを作るようになり精度の高さと使い易さとしては最高品質を保っています。
現在、毛抜き部門では、楽天で売上ランキング 1位を150週以上達成し、Amazonやyahooでも常に上位の売上を達成しています。
ピンセットではまつ毛エクステ用で精度の高さと使い易さで広く使われ、その他工業用としても趣味の世界においても高品質な製品を提供しています。主な製品
- まつ毛エクステ用ピンセット
- 工業用ピンセット
- 毛抜き 骨抜き
会社概要
- 所在地
- 〒959-0116
新潟県燕市新興野11-88 - TEL
- 0256-98-0012
- FAX
- 0256-98-0014
- 主な業務内容
・取扱内容 - ピンセット、毛抜き、骨抜きの専門メーカー
-
麻生審査委員特別賞
Barista Bottle ®
コーヒードリッパー
- Company
- 株式会社SUS
COMPANY INFORMATION
株式会社SUS
株式会社 SUSは、自社開発・自社生産による主力のプロダクトブランドと、高い実績を誇る受託製造事業を展開。一貫した生産体制でハイクオリティなものづくりを実現し、金属製品の新たな価値を日本から世界に向けて発信していきます。
主な製品
-
TSUTSU(ステンレス真空ボトル)
磨いて、磨いて、また磨く。燕三条という土地ならではの歴史や自然にインスパイアされたデザインで、これまで続いてきた伝統と、これから続けていく未来を物語ります。 -
SUSgallery(チタン真空タンブラー)
美味しくお酒を飲むためのタンブラーとして、世界で初めて「チタン製真空二重タンブラー」の製造をスタート。今の生活にも寄り添う美と機能に輝くアートピースを創造していきます。
会社概要
- 所在地
- 〒959-1280
新潟県燕市花見300番地 - TEL
- 0256-62-4117
- FAX
- 0256-62-4120
- ホームページ
- https://sus-inc.com/
- 主な業務内容
・取扱内容 -
(1)ステンレス製真空容器・器物の製造・販売 携帯用魔法瓶、大型魔法瓶 他
(2)チタン製真空容器 他の製造・販売
(3)ステンレス・チタン製品の受託製造
-
樋口審査委員特別賞
おろし金 R30(W・G)
おろし金
- Company
- 株式会社シゲル工業
COMPANY INFORMATION
株式会社シゲル工業
シゲル工業の創始者である藤田 茂(現会長)は、農家の6男として生まれ育ちました。
幼い頃からメカ好きで、模型飛行機のエンジン機を飛ばしながら、将来は「機械屋になる」と夢を抱いていました。
昭和30年代、兄弟の手助けをするため、ナット作りを始めました。ここからシゲル工業の歩みが始まります。
一見すれば単純そうに見えたその仕事は実に奥深く、金型の熱処理や素材の研究を重ねる日々が続きました。その過程こそが、ものづくりの難しさを知る第一歩となったのです。
現在では、理美容鋏をメインに調理用刃物等を製造しています。主な製品
燕三条の髪はさみ
おろし金「17°」会社概要
- 所在地
- 〒959-0261
新潟県燕市吉田鴻巣224-1 - TEL
- 0256-94-7770
- FAX
- 0256-94-7780
- ホームページ
- https://sgrk.co.jp/
- 主な業務内容
・取扱内容 - 理美容鋏 各種業務用・一般家庭用刃物 製造販売
-
吉川審査委員特別賞
クラッドパン170,200
調理鍋
- Company
- 有限会社せきかわ工芸
COMPANY INFORMATION
有限会社せきかわ工芸
金属加工の街 燕市で、1995年からチタンの加工に特化し、ヘラ絞りの技術にこだわってものづくりをしてきました。
へら絞りは、燕市の伝統的な加工技術で、回転する一枚の金属板に「ヘラ」と呼ばれる円盤を押し当て、流線型に変形させていく工法です。
素材の性質を判断しながら機械の制御ひとつで成形を行うへら絞りは、職人的な勘が必要で、ひと通りの加工を覚えるまでに、平均して10年ほどかかると言われます。
加工後の研磨や洗浄なども含めた、一気通貫の生産体制で、長年の経験と感覚を元に、職人が一つ一つ製品を生み出しています。主な製品
- チタンディライトディッシュネオ
- チタンディライトディッシュ
- チタンマグカップ
- チタンケトルクッカー
- チタンシェラワン
- サーバーロック
- チタンシェラカップ
会社概要
- 所在地
- 〒959-1284
新潟県燕市杣木857-2 - TEL
- 0256-63-8951
- ホームページ
- https://titan-arttech.jp/
- 主な業務内容
・取扱内容 - アウトドア向けテーブルウェア、調理器具の企画・製造・販売
-
髙橋審査委員特別賞
The Beer Tumbler Black studs
タンブラー
- Company
- 燕商工会議所
COMPANY INFORMATION
燕商工会議所
燕商工会議所は1949年に設立されてから、70年以上に渡り、燕市の商工業の発展とともに事業を展開してきました。
燕商工会議所は会員企業の方々の経営環境の向上を主軸とし、様々な事業活動を行っております。主な製品
ビールがおいしくなるステンレスビアタンブラーやアイスを溶かしながら掬えるアルミアイススプーンなどを会員企業と共同開発した。今では燕の一つの産業となっている。
会社概要
- 所在地
- 〒959-1289
新潟県燕市6856 - TEL
- 0256-63-4116
- FAX
- 0256-63-8705
- ホームページ
- https://tsubame-cci.or.jp/
- 主な業務内容
・取扱内容 - 中小企業の支援
-
水上審査委員特別賞
山小太刀(やまこだち)
園芸用ナイフ
- Company
- 株式会社富田刃物
COMPANY INFORMATION
株式会社富田刃物
弊社は50年以上に渡って刃物製品を製造し技術を研鑽してきました。
ステンレス製の刃物用品ブランド「仁作」は国内で幅広いシェアを持ち、品質はもとよりデザイン賞を多々受賞しています。近年は世界中で弊社の園芸用品が人気となっています。主な製品
- 民生用家庭電化製品(フードプロセッサーの刃・ナイフ・ミキサー・ジューサー・缶切等の刃物)
- 園芸用品(ステンレスの鎌・シャベル・レーキ・鍬)
- インテリア用品(室内施工に用いる用具)
会社概要
- 所在地
-
〒959-1286
新潟県燕市小関623-1 - TEL
- 0256-63-2221
- FAX
- 0256-62-4194
- ホームページ
- http://www.nisaku.co.jp/
- 主な業務内容
・取扱内容 -
ステンレスなどの金属刃物製造加工。
園芸用刃物製品・室内施工用品の製造販売
OEM製品として、包丁・ハサミなどの製造・カスタムナイフメーカーの製品の製造。
-
長谷川審査委員特別賞
EAトCO Shibolu
キッチンツール
- Company
- 株式会社ヨシカワ
COMPANY INFORMATION
株式会社ヨシカワ
株式会社ヨシカワは、伝統ある地場「新潟燕三条」の技術と、長年培った自社のノウハウを融合させ、家庭用調理用品の企画、開発、販売を行っております。変化する価値観や生活スタイルに寄り添いながら、使いやすく上質なものをお届けするため、素材、品質、技術を厳選する目を常に養い、「食」につながるモノ、コトを中心に愛着を持って長くお使い頂ける商品づくりに邁進しています。
主な製品
- 磨き屋シンジケート
- EAトCO
- アイカタ
- and
- 郷技 など
会社概要
- 所在地
- 〒959-0308
新潟県西蒲原郡弥彦村大字大戸635番地3 - TEL
- 0256-91-2222
- FAX
- 0256-91-2211
- 主な業務内容
・取扱内容 -
ライフスタイル事業部
キッチン用品・生活用品の企画、設計、デザイン、販売。
審査委員コメント