株式会社ハセテック

更新日:2025年07月28日

企業の写真

企業の紹介

株式会社ハセテックは創業70年を迎えます。

創業以来、燕三条の地でロウ付け溶接から始まり切削、パイプ加工と挑戦し続けてきました。
最新の設備と長年培った技術で、医療、水素関連、半導体装置部品など、様々な分野の製品に協力させていただいております。

新しい時代に合わせて働き方を少しづつ変えていくことで、信頼関係の強化、社員のモチベーションアップが品質の高さへと繋がり、そして更に新しい技術への探究心に繋がっています。
 

企業概要
企業名 所在地 代表者 業種 事業内容
株式会社ハセテック 燕市八王寺2628番地 代表取締役
原田 雪枝
製造業 特殊溶接、パイプベンダ加工
精密部品加工・組み立て、金型治工具製作

 

企業の写真
 

「つばめ子育て応援企業」の認定

認定状況
認定種別 認定番号 認定年月
子育て応援企業(通常認定) No.2 2020年6月15日
子育て応援企業(プラス認定) No.6 2025年4月23日

 

その他の企業認定

くるみん  ハッピーパートナー企業

  • 新潟県ハッピーパートナー企業(2019年6月認定)
  • くるみん(2021年11月認定)
     

主な「子育て応援」の取組

企業の写真
 

取組その1:ライフステージに応じた休暇取得が可能!

一人につき5日まで、出産・育児・介護による休暇を取得できます。
また、男女ともに育休取得率は100%で、安心して子育てできる環境があります。
 

取組その2:希望者はシフト勤務も可能!

希望者に、以下2パターンでシフト勤務(月~木)を実施しています。
これによりフレキシブルな働き方が可能です。

  • 7時00分~16時00分
  • 8時00分~17時00分
     

取組その3:有給休暇を取りやすい職場環境を整備!

社員が有給休暇を取りやすくなるような職場環境を整えています。

「申告書」を廃止し、以下のような工夫をしたことで、有休取得日数は過去3年平均「11.5日」となっています。

  • 全員が見るカレンダーに氏名を書き込むだけで取得OK
  • 有休取得に際して、その理由は「聞かない・言わなくてもよい」が原則ルール
  • 有休残日数は毎月更新して、給与明細に記載

    企業の写真
     

その他のPRポイント

●年間休日128日

●男女の別なく技術給(スキルマップ給)があり、希望すれば誰でもチャレンジ可能

●社員の有休取得によって業務に支障が出ないよう、ジョブローテーションを取り入れ多能工育成を実現

●年に1度、賞与前に人事考課と個人面談、またスキルマップの評価と面談を実施

 

企業の写真 企業の写真

企業の写真

企業のサイト・SNS