東京2020オリンピック聖火リレー
東京2020オリンピック聖火リレー概要
交通規制のお知らせと観覧についてのお願い
6月5日(土曜日)午前10時30分頃から午後12時30分頃まで、聖火リレーコース及び周辺道路の交通規制を実施いたします。
コース近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
沿道での観覧については以下の注意事項をご確認ください。
・発熱や咳など風邪の症状がある方は観覧をお控えください。
・お住まいに近い場所で観覧ください。
・マスクの着用をお願いします。
・大声を出さず、拍手による応援をお願いします。
・密集を避け、周りと距離を保つようお願いします。観客が密集状態にあると判断した場合、聖火リレーを中断する場合があります。
・無人航空機(ドローン)を飛行させることはできません。

東京2020オリンピック聖火リレーミニセレブレーションの観覧者を募集します
5月20日(木曜日)当選者50組100人に観覧チケット等を発送いたしました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
東京2020オリンピック聖火リレーは、福島県からスタートし、新潟県内では燕市内もコースとなっています。市内を走る聖火ランナーの出発前に、聖火の到着を祝う「ミニセレブレーション」を6月5日に燕三条駅三条口にて開催します。
出演者とともに会場を盛り上げてくれる観覧者を募集します。

募集要項
日 時 | 令和3年6月5日(土曜日)午前10時30分開場、午前11時開始 |
会 場 | 燕三条駅三条口 |
内 容 | 飛燕太鼓保存会と本成寺鬼踊り奉儧会によるコラボレーションパフォーマンス、聖火リレートーチへの点火等 |
対 象 | 燕市または三条市に在住、在勤、在学の方 |
定 員 | 抽選50組(2人1組)※燕市及び三条市合計の定員 |
申込方法 |
所定の申込書か普通はがきに2人分の氏名、年齢、住所、電話番号、勤務先または学校名(燕市及び三条市以外に在住の方)を書いて社会教育課スポーツ推進室に郵送してください。または、同じ内容をメールか以下の入力フォームからお申し込みください。 |
申込書設置場所 | ・燕市役所3階14番窓口(社会教育課) ・燕市体育センター ・吉田総合体育館 ・分水総合体育館 ・スポーツランド燕 ・ビジョンよしだ ・中央公民館 ・吉田公民館 ・分水公民館 |
申込期限 | 4月15日(木曜日)当日消印有効 |
その他 | ・必要事項の記載がないときや、同一人物を含む2通以上の申し込みは無効となります ・当選発表は、5月中旬の参加券などの発送をもって代えさせていただきます |
新潟県内の聖火リレー実施市町村
【1日目】6月4日(金曜日)
糸魚川市→上越市→柏崎市→十日町市→南魚沼市
【2日目】6月5日(土曜日)
長岡市→三条市・燕市→弥彦村→新潟市→新発田市→阿賀町→村上市
三条市・燕市ルート情報
【出発地】燕三条駅三条口
【到着地】燕三条地場産業振興センター
(注意)聖火リレー実施にあたり出発予定地・到着予定地・ルート周辺では交通規制が行われます。近隣にお住まいの方、お勤めの方にはご不便をおかけいたしますがご協力をお願いいたします。なお、詳しい交通規制箇所・規制時間帯は、現在、東京2020組織委員会、東京2020オリンピック聖火リレー等新潟県実行委員会、警察等期間による調整をしています。情報が入り次第別途お知らせします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育課 スポーツ推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8368
更新日:2021年06月03日