サイトマップ
新型コロナウイルス感染症特設ページ
- 新型コロナワクチン接種予約の空き状況(令和5年3月28日現在)
- 燕市に転入された方でコロナワクチン接種を希望する方へ
- 新型コロナウイルス感染者情報
- 新型コロナウイルス接種証明書(ワクチンパスポート)の発行について
- 【新型コロナウイルス感染症情報】新型コロナウイルス感染症対策のための燕市立小学校・中学校の臨時休業の状況
- 【新型コロナウイルス感染症情報】新型コロナウイルス感染症対策のための燕市立保育園・こども園の臨時休業の状況
- まん延防止等重点措置の解除に伴う教育委員会の対応
- 【第3期(2月14日~3月6日)】営業時間短縮要請等及び協力金の支給について(締め切りました)
- 【新型コロナワクチン】11歳から5歳の方の接種のスケジュールをお知らせします
- 【コロナワクチン】燕市内で使用する3回目接種以降のワクチン種類を「BA.4-5対応型」に切り替えます
- オミクロン株対応ワクチンについてお知らせします
- 【3月31日まで申請受付中】新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免
- 【3月31日まで申請受付中】新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免
- 支援メニュー(生活支援サービスの受付時間、支援対象を更新しました)
- 本市議会議員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました
- 11歳から5歳の方の新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)についてお知らせします
- 3月13日(月曜日)からの公共施設を利用する際のマスク着用についてお知らせします。
報道発表資料
- 【2023年3月22日配信】小池中がオリジナルベンチを交通公園へ寄贈
- 【2023年3月17日配信】大河津分水路「令和の大改修」見学会を開催
- 【2023年3月16日配信】保育士を目指す学生に修学資金を貸与
- 【2023年3月16日配信】燕東小が自作映像・視聴覚教材コンクールでダブル受賞
- 【2023年3月7日配信】粟生津小の4年生が私塾長善館のPRツールを制作
- 【2023年3月3日配信】防災リーダーをフォローアップする研修会を開催
- 【2023年3月1日配信】つばめっ子かるたDEクイズラリーを開催!
- 【2023年2月28日】 定例会見資料を更新しました
- 【2月27日配信】「就学援助」・「特別支援教育就学奨励費」の認定結果に誤りがありました。対象の方には後日、支給を行います
- 【2023年2月20日配信】「ビジョンよしだ」がリニューアルオープン!
- 【2023年2月17日配信】「ふるさとづくり大賞」受賞お祝い会を開催します
- 【2023年2月10日配信】「ビジョンよしだ」の内覧会を実施します
- 【2023年2月9日配信】新潟大学経済科学部生と市職員との共修による政策アイデア発表会を開催
- 【2023年2月7日配信】「羽ばたけつばくろ応援事業」成果報告会の開催
- 【2023年1月27日】定例会見資料を更新しました
- 【2023年1月6日配信】「拉致問題を考える巡回パネル展」を開催
- 【2023年1月5日配信】郵便局でマイナンバーカードの申請ができます
- 【2022年12月27日】定例会見資料を更新しました
- 【2022年12月14日配信】新春図書館福袋が40周年記念バージョンで登場
- 【2022年12月8日配信】市役所のラウンジをXmas仕様にデコレーション
- 【2022年11月30日配信】SORAIRO国上「冬の美味い収穫祭!」 シャトルバス運行時間の変更について
- 【2022年11月29日配信】灯油配達時にも高齢者等の見守り活動を展開します
- 【2022年11月29日】定例会見資料を更新しました
- 【2022年11月28日配信】日本酒「ハレトケ」の新酒ができました
- 【2022年11月24日配信】SORAIRO国上「冬の美味い大収穫祭!」を開催
- 【2022年11月22日配信】新潟三越伊勢丹にて燕の高い技術をお披露目
- 【2022年11月16日配信】令和4年 燕市成人式を挙行
- 【2022年11月10日配信】キラリと光る地元2高校の魅力を発信!
- 【2022年11月4日配信】アルビレックス新潟が燕市長にJ1昇格の報告に
- 【2022年11月2日配信】女性消防団員による防火啓発活動を実施
- 【2022年11月2日配信】燕市消防団マスコットキャラクターの名前を募集
- 【2022年11月2日配信】「あすチャレ!スクール2022」を開催
- 【2022年10月31日】定例会見資料を更新しました
- 【2022年10月31日配信】ヤマト運輸と循環バス「スワロー号」による「SORAIRO国上」への農産物配送実証実験
- 【2022年10月31日配信】「つばめバリアフリーフェス2022」を開催
- 【2022年10月28日配信】11月より家庭用ごみ指定袋のレジ袋化をセブン・イレブンでも開始します。
- 【2022年10月28日配信】ヤマト運輸株式会社と包括連携協定を締結
- 【2022年10月28日配信】感謝と敬意を伝える「介護職員等表彰式」を開催
- 【2022年10月27日配信】「つばめアール・ブリュット×ものづくり展」好評の内に閉幕
- 【2022年10月26日配信】「2022国上山森林フェア」を開催
- 【2022年10月25日配信】原子力災害に備えた住民避難を実施
- 【2022年10月24日配信】石港遺跡の発掘調査現場を一般公開します
- 【2022年10月24日配信】燕市立水道町保育園の給食に混入した異物について
- 【2022年10月17日配信】粟生津出身の牢名主への吉田松陰の獄中詩を展示
- 【2022年10月17日配信】分水高校カヌー部沖野星選手による市長表敬訪問
- 【2022年10月14日配信】高校生が秋を満喫!スポーツイベントを開催します
- 【2022年10月13日配信】県内最速! 新型コロナワクチンを「オミクロン株(BA.4-5対応型)」に切り替え
- 【2022年10月13日配信】広報つばめ「子ども版vol.11」がまもなく完成
- 【2022年10月7日配信】「クライマックスシリーズ」・「日本シリーズ」のパブリックビューイングを開催します!
- 【2022年10月6日配信】Twitter川柳コンテスト優秀作品が決定!
- 【2022年10月1日配信】ふるさと納税返礼品に304品を新規追加!
- 【2022年9月30日】定例会見資料を更新しました
- 【2022年9月30日配信】「燕三条 工場の祭典 2022」が開幕
- 【2022年9月28日配信】「つばコン 秋ピクニック」参加者を募集
- 【2022年9月27日配信】「介護・福祉学びの収穫祭」を開催
- 【2022年9月27日配信】「道の駅国上」の愛称が決定
- 【2022年9月21日配信】「第40回燕青空即売会」を開催
- 【2022年9月20日配信】県内最速!「オミクロン株対応2価ワクチン」に切り替え
- 【2022年9月20日配信】「外国人のみなさんとの交流会」を開催
- 【2022年8月31日配信】高校生が国上山の竹で流しそうめんをします。
- 【2022年8月29日】定例会見資料を更新しました
- 【2022年8月19日配信】燕市職員を村上市に応援派遣します
- 【2022年8月12日配信】燕市議会議員一般選挙に伴う立候補予定者説明会を開催します
- 【2022年8月10日配信】県内初!ふるさと納税直営サイトを開設しました
- 【2022年8月8日配信】燕市職員を村上市・関川村に応援派遣します
- 【2022年8月1日配信】新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う 子育て支援センターの臨時休館について
- 【2022年8月1日配信】新潟アルビレックスBBラビッツによる女子バスケットボール教室を開催
- 【2022年7月28日】定例会見資料を更新しました
- 【2022年7月19日配信】広報つばめ「子ども記者」いよいよ取材活動がスタート!
- 【2022年7月15日配信】燕市役所まちあそび部「若新ミーティング」を開催します
- 【2022年7月14日配信】県の制度融資の信用保証料を補助します
- 【2022年7月12日配信】JICA海外協力隊が市長を表敬訪問します
- 【2022年7月7日配信】「CoCo JAPAN」プロジェクトに全国の自治体で初めて参画します
- 【2022年7月1日配信】大河津分水通水100周年ステッカーを 佐川急便の営業車両に貼り付けPRに協力いただきます
- 【2022年6月30日】定例会見資料を更新しました
- 【2022年6月30日配信】国保の保険者努力支援制度で2年連続県内1位
- 【2022年6月29日配信】「道の駅国上」オープニングセレモニーの来賓が一部変更になりました
- 【2022年6月29日配信】つばめ輝く女性表彰2022候補者を募集
- 【2022年6月24日配信】「道の駅国上」リニューアルイベントの詳細が決まりました
- 【2022年6月16日配信】第10回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球大会の燕市予選会を開催
- 【2022年6月16日配信】ゆめづくりスポーツ教室を開催
- 【2022年6月14日配信】燕市ゼロカーボンシティ宣言
- 【2022年6月7日配信】燕市役所まちあそび部が移住者とスポーツで交流を深めます
- 【2022年6月2日配信】「羽ばたけつばくろ応援事業」審査会を開催
- 【2022年6月1日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年5月31日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年5月30日】定例会見資料を更新しました
- 【2022年5月22日配信】燕市立保育園等の臨時休業(クラス閉鎖)の 範囲と期間等について
- 【2022年5月19日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年5月17日配信】燕市立保育園等の臨時休業(クラス閉鎖)の 範囲と期間等について
- 【2022年5月16日配信】高額介護サービス費の算定誤りがあり一部対象の方に追加支給を行います
- 【2022年5月15日配信】燕市立保育園等の臨時休業(クラス閉鎖)の 範囲と期間等について
- 【2022年5月12日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年5月11日配信】燕市立保育園等の臨時休業(クラス閉鎖)の 範囲と期間等について
- 【2022年5月10日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年5月9日配信】燕市立保育園等の臨時休業(クラス閉鎖)の 範囲と期間等について
- 【2022年5月6日配信】令和4年度「つばくろロボキッズ教室」がスタート
- 【2022年5月2日配信】燕ジョイ活動部が大河津分水通水100 周年記念ショップバッグを制作します!
- 【2022年4月30日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年4月29日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年4月28日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年4月27日配信】燕市立吉田中学校の重大事態に係る調査報告について
- 【2022年4月27日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年4月26日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【令和4年4月26日】定例会見資料を更新しました
- 【2022年4月24日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年4月23日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年4月22日配信】燕市立小中学校の臨時休業の範囲と期間等について
- 【2022年4月20日配信】燕市立燕南小学校第1学年の1学級の再開について
- 【2022年4月19日配信】燕市立分水北小学校第1学年の再開について
- 【2022年4月19日配信】燕市立燕南小学校第3学年の1学級の再開について
- 【2022年4月19日配信】燕市立粟生津小学校第2学年の臨時休業(学年閉鎖)について
- 【2022年4月18日配信】燕市立分水中学校第3学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月18日配信】燕市立分水小学校第5学年の1学級の再開について
- 【2022年4月18日配信】燕市立吉田中学校第3学年の1学級の再開について
- 【2022年4月18日配信】燕市立燕北中学校第1学年の1学級の再開について
- 【2022年4月18日配信】燕市立燕南小学校第5学年の1学級の再開について
- 【2022年4月18日配信】燕市立吉田中学校の事故に関する燕市いじめ防止対策等専門委員会の開催について
- 【2022年4月18日配信】燕市立燕南小学校第1学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月17日配信】燕市立分水北小学校第1学年の臨時休業(学年閉鎖)について
- 【2022年9月28日配信】燕大学で松下村塾の役割と吉田松陰の教えを学ぶ
- 【2022年4月16日配信】燕市立分水小学校第5学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月16日配信】燕市立燕北中学校第1学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月16日配信】燕市立燕中学校第1学年の1学級の再開について
- 【2022年4月16日配信】燕市立吉田中学校第3学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月16日配信】燕市立燕南小学校第3学年の1学級の臨時休業の延長と第5学年の1学級の臨時休業について
- 【2022年4月16日配信】燕市立吉田南小学校第2学年の1学級の再開について
- 【2022年4月15日配信】燕市立燕南小学校第3学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)
- 【2022年4月14日配信】燕市立吉田南小学校第2学年の1学級の臨時休業の延長について
- 【2022年4月14日配信】燕市立燕中学校第1学年の1学級の再開について
- 【2022年4月14日配信】燕市立燕中学校第1学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月13日配信】燕市立燕中学校第2学年の1学級の再開について
- 【2022年4月13日配信】燕市役所まちあそび部が通水100周年を若者目線で盛り上げます
- 【2022年4月12日配信】新型コロナウイルス感染症対策のための燕市立吉田南小学校第2学年の1学級の臨時休業
- 【2022年4月12日配信】燕市立燕北中学校第2学年の1学級の再開について
- 【2022年4月12日配信】新型コロナウイルス感染症対策のための燕市立燕中学校第1学年の1学級の臨時休業
- 【2022年4月12日配信】燕市立燕西小学校第2学年の1学級の再開について
- 【2022年4月11日配信】わか竹第一児童クラブ・わか竹第二児童クラブの再開について
- 【2022年4月11日配信】燕市立吉田南小学校第2学年の1学級の再開について
- 【2022年4月11日配信】燕市立燕中学校第2学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月10日配信】燕市立燕北中学校第2学年の1学級の臨時休業の延長について
- 【2022年4月10日配信】燕市立燕西小学校第2学年の1学級の臨時休業の延長について
- 【2022年4月10日配信】燕市立燕東小学校第6学年の1学級の再開について
- 【2022年4月10日配信】燕市立小池小学校第4学年の1学級の再開について
- 【2022年4月9日配信】燕市立吉田南小学校第2学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月8日配信】燕市立燕東小学校第6学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月8日配信】燕市立小池小学校第4学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月8日配信】燕市立燕北中学校第2学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月7日配信】燕市立燕西小学校第2学年の1学級の臨時休業(学級閉鎖)について
- 【2022年4月6日配信】新型コロナウイルス感染症対策のための小中川児童クラブの臨時休館について
- 【2022年4月5日配信】新型コロナウイルス感染症対策のためのわか竹児童クラブの臨時休館について
更新日:2021年03月01日