人権擁護委員
人権擁護委員とは、法務大臣から委嘱を受け、市町村の区域において、人権擁護にかかわる活動を行う人です。
市では、市長が市議会に諮問し、人権擁護委員の候補者を法務大臣に推薦し、法務大臣から委嘱をされた人権擁護委員が活躍しています。
人権擁護委員についてのお問い合わせ
三条人権擁護委員協議会
電話:0256-33-1375
ファクス:0256-33-1374
くらしの無料相談所
家庭内の問題(夫婦、親子、相続など)、子どもの問題、人権の問題(多様な性に対する差別など)、その他心配ごと、困りごとなどがありましたら人権擁護委員にご相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。お住いの地域に関わらず、どの会場も予約不要で相談できます。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年09月08日