固定資産評価審査委員会の概要
固定資産評価審査委員会
固定資産評価審査委員会とは
固定資産評価審査委員会とは、固定資産課税台帳に登録された価格に関する不服申出を審査し、決定するために設置された第三者機関です。
固定資産税の納税者は、固定資産課税台帳に登録された価格について不服がある場合は、固定資産の価格を登録した旨の公示の日から納税通知書の交付を受けた日後3ヶ月までの間に、固定資産評価審査委員会に審査の申出をすることができます。
固定資産評価審査委員名簿
氏名 | 就任年月日 |
---|---|
秋山(あきやま) よし子(よしこ) | 2012年6月12日 |
亀山(かめやま) 克司(かつし) | 2015年6月12日 |
大久保(おおくぼ) 清美(きよみ) | 2018年6月12日 |
審査申出書等様式
固定資産評価審査申出書記入例 (PDFファイル: 109.0KB)
固定資産評価審査申出明細書[土地] (PDFファイル: 37.0KB)
固定資産評価審査申出明細書[土地]記入例 (PDFファイル: 65.2KB)
固定資産評価審査申出明細書[家屋] (PDFファイル: 38.4KB)
固定資産評価審査申出明細書[家屋]記入例 (PDFファイル: 68.3KB)
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
監査委員事務局 監査係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8371
更新日:2021年03月01日