選挙出前授業・選挙用品貸出
出前授業と用品貸出について
選挙出前授業
学校の授業や選挙啓発事業についてご案内しております。
| 1.時期 | 通年 | 
| 2.内容 | 選挙についての講演や模擬投票の実施 | 
| 3.実施必要時間数 | ご要望に応じて対応いたします。 | 
| 4.申込方法 | 
			 別紙申込書に記入のうえ、選管事務局までお申込みください。なお、お申込みいただく際は、準備期間を考慮し実施予定日の1ヵ月前くらいまでにお申込みください。  | 
		
| 5.出前授業実施の様子 | 
			 令和5年6月1日(木曜日) 小中川小学校6年生を対象に実施 
 
 
  | 
		
選挙用品貸出
| 1.時期 | 通年 | |
| 2.内容 | 市内各学校における児童会・生徒会役員選挙などにおける投票用具の貸出し | |
| 3.貸出物品 | 
			 投票箱  | 
			
			
 (注意)ものによって若干異なります。  | 
		
| 
			 投票用紙記載台(2人用)  | 
			
			
 (注意)ものによって若干異なります。  | 
		|
| 
			 投票用紙記載台(1人用)  | 
			
			
 (注意)ものによって若干異なります。  | 
		|
| 4.申込方法 | 
			 別紙申込書に記入のうえ、選挙用品の受け渡しを希望する期日の7日前までに、選管事務局に提出してください。  | 
		|
| 5.その他 | 
			 貸出用の選挙用品は、燕庁舎(燕市白山町2丁目7-27)の外部倉庫に保管収納しています。受渡し及び返却は、燕庁舎にお越しください。  | 
		|
- この記事に関するお問い合わせ先
 - 
      
選挙管理委員会事務局 選挙係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8313 
        
          
          
          
            
          
            
          
更新日:2023年06月28日