2023年10月市長行動記録
市長の公務の中から報道機関に情報提供したものを掲載しています。
日付 | 時間帯 | 内容 |
---|---|---|
10月1日 | 午前 | 第41回燕青空即売会 |
10月1日 | 午前 | 新生町フェス2023 |
10月1日 | 午後 | 声優朗読劇VORLESEN(フォアレーゼン)-対決- |
10月2日 | 午前 | 表敬訪問<シェアオフィスaouze-base> |
10月3日 | 午後 | 表敬訪問<北越高校3年生 山岸拓海さん> |
10月4日 | 午後 | 令和5年度 交通安全ポスターコンクール表彰式 |
10月5日 | 午後 | 第183回 北信越市長会総会(1日目)、分科会(行財政・文教等) |
10月6日 | 午前 | 第183回 北信越市長会総会(2日目) |
10月8日 | 午前 |
つばめ農業まつり、燕市PR大使任命式<料理研究家 村山瑛子さん> |
10月8日 | 午後 | NPO法人アビリティ燕「あ~と展」、燕中央公民館文化祭 |
10月8日 | 午後 | 吉田地区老人クラブ連合会 第46回老人文化祭 |
10月9日 | 午前 | 健康づくりマイストーリー運動10周年記念講座 |
10月9日 | 午前 |
燕市国際交流協会創立20周年記念イベント 「つばめ多文化フェス」 |
10月9日 | 午後 |
燕市PR大使 「笛人 本宮宏美ふるさとコンサート2023”Final”」 |
10月10日 | 午後 |
表敬訪問<吉田中学校3年生 古澤奏さん、遠藤穂乃花さん> |
10月 12日~15日 |
終日 |
(公財)燕三条地場産業振興センター カナダ現地プロモーション事業(燕三条フェア) |
10月18日 | 午前 | 防災・減災新潟プロジェクト2024実行委員会総会 |
10月19日 | 午後 | 「無印良品 燕」プレオープン |
10月20日 | 午前 |
寄附贈呈式<白根ガス株式会社> |
10月20日 | 午後 | フードバンクつばめ 宮町・仲町拠点オープニングセレモニー |
10月21日 | 午前 | 燕市立島上小学校創立120周年記念式典 |
10月21日 | 午前 | 第18回 燕市美術展覧会授賞式 |
10月21日 | 午後 | 第26回 MOA美術館 つばめ児童作品展表彰式 |
10月22日 | 午前 | 燕市立粟生津小学校創立150周年記念式典 |
10月23日 | 午後 |
自治会講演会 「アフターコロナにおける地域行事のあり方について」 |
10月24日 | 午後 | 令和5年度 燕市社会福祉大会 |
10月26日 | 午前 | 燕三条ものづくりメッセ2023開会式 |
10月26日 | 午後 | 令和5年度 第2回総合教育会議 |
10月27日 | 午後 | 新潟県立新潟県央工業高等学校創立110周年記念式典 |
10月27日 | 午後 | 第17回新潟県伝統工芸士大会 |
10月28日 | 午前 | 第10回クリーンアップ選手権大会 |
10月28日 | 午前 |
原子力総合防災訓練、新潟県原子力防災訓練 |
10月29日 | 午前 | 令和5年度 燕市消防演習 |
10月29日 | 午後 |
NPO法人西潟為蔵会 地域創生フォーラム「八十里越と県央の未来」 |
10月30日 | 午後 |
行政書士制度の周知に係る訪問 <新潟県行政書士会> |
10月31日 | 午後 |
人命救助にかかる感謝状贈呈式 <小中川卓球クラブ、小中川バドミントンクラブ> |
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 広報秘書課
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-92-1111
更新日:2023年11月15日