令和5年度 国の臨時交付金を活用した燕市独自の物価高騰等支援策
燕市では、物価高騰等に伴う市民生活や経済活動への影響を踏まえ、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用し、燕応援フェニックスクーポン(第6弾)や水道料金を減免することで市民生活や経済活動を広く下支えするとともに、子育て世帯への支援として18歳以下の高校生相当までの子どもに対して給付金を支給するなど、物価高騰等の影響緩和に努めます。
市独自の物価高騰等支援策(予算額 474,324千円)
・市民生活や経済活動の下支え(予算額 330,074千円)
・子育て世帯への支援(予算額 119,000千円)
・事業者への支援(予算額 25,250千円)
市民生活や経済活動の下支え
水道料金(基本料金)の減免
市民生活や経済活動を下支えするため、水道料金の基本料金を7月検針分から12月検針分までの6か月間全額減免します。
≪予算額 153,300千円≫
- 対象期間:令和5年7月検針分から12月検針分
- 対象者:官公庁と臨時用(一時的に使用するもの)を除く、市内全ての使用者
- 手続き:燕・弥彦総合事務組合水道局から給水を受けている市内使用者は手続き不要です
- 担当課:水道局経営企画課(電話0256-64-7400)
注意
- (注意1)三条市と長岡市から給水を受けている市内使用者には、基本料金相当額を補助金として交付します。この場合は、手続きが必要です。詳しくは、生活環境課(電話0256-77-8167 )までお問い合わせください。
- (注意2)減免対象額の確認は、燕・弥彦総合事務組合水道局のページをご覧ください(新規ウインドウが開きます)
燕応援フェニックスクーポン発行事業(第6弾)
市民生活や経済活動を下支えするため、市内登録店舗で利用できる「燕応援フェニックスクーポン券」を全世帯に配布します。
≪予算額 176,774千円≫
- クーポン:1世帯あたり6,000円(500円の割引券を12枚)
- 配布方法:郵送(6月1日時点で燕市に住民登録されている世帯主あて)
- 郵送時期:6月末から順次発送予定
- 使用方法:会計1,000円(税込)につき1枚使用可能
- 使用期限:令和5年12月31日(日曜日)まで
- 担当課:商工振興課(電話0256-77-8231)
子育て世帯への支援
子育て応援臨時給付金の支給
子育て世帯の負担軽減を図るため、18歳以下の高校生相当までの子どもに対し給付金を支給します。
≪予算額 119,000千円≫
- 実施内容:18歳以下の高校生相当の子ども1人あたり1万円の給付金を支給
- 担当課:子育て応援課(電話0256-77-8186)
事業者 への支援
地域公共交通への燃料費負担軽減
市内の公共交通を担う事業者に対して、業務に使用する車両の燃料費を支援します。
≪予算額 4,150千円≫
- 実施内容:燃料費高騰分として、1台あたり1万5千円から6万円の支援金を支給
- 対象者:タクシー事業者、コミュニティバス運行事業者
- 担当課:都市計画課(電話0256-77-8263)
廃棄物収集運搬委託事業者への燃料費負担軽減
市内の廃棄物収集運搬委託事業者に対して、業務に使用する車両の燃料費を支援します。
≪予算額 4,000千円≫
- 実施内容:燃料費高騰分として、1台あたり4万円の支援金を支給
- 対象者:廃棄物収集運搬事業者
- 担当課:生活環境課(電話0256-77-8167)
私立保育園等への光熱水費負担軽減
市内の私立保育園等に対して、光熱費等の価格上昇相当額を支援します。
≪予算額 17,100千円≫
- 実施内容:光熱費等高騰分として、令和5年度上昇見込相当額を支援金として支給
- 対象者:市内私立保育園、私立こども園、認可外保育施設、私立児童クラブ
- 担当課:保育園等 :こども未来課(電話0256-77-8225)
- 担当課:児童クラブ:学校教育課(電話0256-77-8195)
国の制度による物価高騰等支援策(予算額 302,847千円)
生活困窮者等への支援
住民税非課税世帯等への臨時特別給付金
令和5年度住民税非課税世帯等に対し、給付金を支給します。
≪予算額 221,521千円≫
- 実施内容:1世帯当たり3万円の給付金を支給
- 対象者:(1)令和5年度住民税非課税世帯(2)家計急変世帯
- 担当課:社会福祉課(電話0256-77-8173)
子育て世帯生活支援特別給付金
低所得の子育て世帯に対し、給付金を支給します。
≪予算額 81,326千円≫
- 実施内容:対象世帯の子ども一人あたり5万円の給付金を支給
- 対象者:(1)令和5年3月分の児童扶養手当受給者(2)その他家計急変世帯等
- 担当課:子育て応援課(電話0256-77-8186)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 企画財政課 財政チーム
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8356
更新日:2023年04月28日