つばめ・やひこ「医療・福祉・介護フォーラム2022」のお知らせ(終了しました)
つばめ・やひこ医療・福祉・介護フォーラム2022は終了いたしました。
参加者から、「新型コロナウイルスへの対応や県央基幹病院の話など、最新の情報がわかりやすく聞けて良かった」という声を多数いただきました。
ご参加の皆様ありがとうございました。
来年度もぜひ、ご参加ください。
賢く生きよう!燕市医師会市民公開講座 つばめ・やひこ医療・福祉・介護フォーラム2022を開催します
今年度は「賢く生きよう!」をテーマに、「燕市医師会市民公開講座」と「つばめ・やひこ医療・福祉・介護フォーラム2022」の合同開催となります。
身近で気になる話題が直接聞けるチャンスです!
この機会にぜひ、お申し込みください。
会場での参加とオンラインでの参加、お好きな方をお選びいただけます。


フォーラム2022チラシ (PDFファイル: 658.2KB)
<注意>
チラシ上のQRコードは、都合により、現在使われなくなっております。
下記のLoGoフォーム、または電話・ファックス等でお申し込みください。
開催日時
2022年11月26日(土曜日)14時から16時(開場13時30分から)
会場
燕三条ワシントンホテル3階雅の間
講演内容
オープニング
変わりゆくコロナへの対応:ただの風邪への道
講師:水澤内科医院院長水澤彰郎先生
講演1
健診・検診を受けましょう!
講師:岩崎内科医院院長岩崎友洋先生
講演2
県央基幹病院と医療・介護・福祉との連携による明日の県央を創る
講師:新潟県立燕労災病院病院長遠藤直人先生
開催方法
-
会場での参加(定員50名)
-
Zoomによるオンライン開催(定員300名)
申込方法:下記のいずれかでお申し込みください。
1.LoGoフォームで申し込み
- パソコンからの場合
- 携帯からの場合

- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 長寿福祉課 地域支援相談チーム
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8157
更新日:2023年09月29日