燕市授産品新商品開発・販路開拓等支援事業【令和6年度受付を開始します】
授産品新商品開発・販路開拓等支援事業の申請受付開始します!
1.事業の目的
授産品新商品開発・販路開拓等支援事業は、授産活動を行う障がい福祉サービス事業所が、売上拡大等の支援により工賃向上を図ることを目的として創設されたものです。
2.補助対象事業の要件
補助対象者
市内に所在する就労継続支援A型事業所又は就労継続支援B型事業所
補助対象事業
授産品新商品開発・販路開拓等支援事業は、授産活動を行う障がい福祉サービス事業所が、売上拡大等の支援により工賃向上を図ることを目的として創設されたものです。
補助対象経費
委託料、需用費、備品購入費、旅費、報償費、使用料、賃借料その他工賃向上に資する経費
(注)詳細はページ下部のパンフレット(公募要領)をダウンロードしてご確認ください。
補助対象経費
補助対象経費の2分の1以内の額(上限:50万円)
補助対象期間
交付決定日から令和7年2月28日まで
(注)補助対象事業は申請年度内に完了してください。
3.申請方法等
パンフレット(公募要領)をダウンロードして内容をご確認いただき、申請してください。
様式等のダウンロード
パンフレット(公募要領) (PDFファイル: 190.3KB)
(1)燕市授産品新商品開発・販路開拓等支援補助金交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 27.5KB)
(2)申請調書(別紙1) (Excelファイル: 15.2KB)
(3)積算内訳書(別紙2) (Wordファイル: 15.9KB)
受付期間
令和6年9月2日(月曜日)~9月30日(月曜日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 社会福祉課 障がい福祉係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8172
更新日:2024年09月01日