救急医療相談窓口
更新情報
2025年7月14日
8月1日より「新潟県小児救急医療電話相談」の日曜・祝日が24時間受付となります。
救急医療電話相談窓口(15歳以上の方)
新潟県では、夜間に急病で困っている大人(概ね15歳以上の方)を対象にした「救急医療電話相談」を実施しています。
実施日時 |
毎日 午後6時から翌日午前8時(2025年8月1日より日曜・祝日は24時間受付) |
---|---|
電話 |
|
利用料金 | 無料(ただし、電話料金はご負担いただきます。) |
詳細につきましては下記の新潟県ホームページをご覧ください。
夜間の救急医療電話相談(#7119)を実施しています。(新潟県のサイト)
救急医療電話相談窓口(15歳未満のお子さん)
新潟県では、夜間に急病で困っているお子さん(15歳未満の方)を対象にした「小児救急医療電話相談」を実施しています。
実施日時 | 毎日 午後6時から翌日午前8時(2025年8月1日より日曜・祝日は24時間受付) |
---|---|
電話 |
|
利用料金 | 無料(ただし、電話料金はご負担いただきます。) |
詳細につきましては下記の新潟県ホームページをご覧ください。
夜間の小児救急医療電話相談(#8000)を実施しています。(新潟県のサイト)
ONLINEこどもの救急(生後1カ月から6歳までのお子さん)
生後1カ月から6歳までのお子さんを対象に、夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。
AI救急相談アプリ
急な病気やケガのとき、LINEから気軽に救急医療の相談ができます。
※救急車要請や医療機関受診の必要性、対処方法をアドバイスします。
更新日:2025年07月14日