看護職員修学資金貸与制度

更新日:2024年02月01日

将来県央地域で看護職員を目指す学生を対象に、修学資金を貸与します。さらに、卒業後、ただちに市が指定する医療機関において5年間看護業務に従事した場合は修学資金の返還を免除します。

令和6年度の申請受付について

対象者

次のいずれにも該当する人

1.本人またはその保護者が市内に住所を有している人

2.令和6年4月に看護師等を養成する学校・養成所に入学予定または在学している人

3.将来県央医療圏において看護職員の業務に従事しようとする人

4.学業成績が優秀で経済的理由により就学が困難な人

受付期間

令和6年2月19日 月曜日から4月10日 水曜日まで(土曜日、日曜日、祝日は除く)

(注意) 郵送の場合は令和6年4月10日 水曜日必着

提出書類

1.修学資金貸与申請書

2.合格通知書または在学証明書

3.最終学歴または在学中の学校の成績証明書

4.同居する家族の令和5年度所得証明書(世帯証明書)

市民生活部 税務課(市役所2階5番窓口)で発行

(注意)本人確認書類として運転免許証等が必要です。

提出先

燕市教育委員会 学校教育課(市役所3階18番窓口)に必要書類を提出

申請書、添付書類が不足する場合は受付できませんので、ご注意ください。

選考結果

令和6年6月末頃に申請者本人に文書で通知します。

貸与額

月額5万円、4万円、3万円から選択

貸与期間は、在学する学校の正規の就業期間

貸与期間

在学する学校・養成所の正規の修業期間(最長5年間)

返還期間・返還方法

最長10年間(無利子)

年賦・半年賦・月賦のいずれかを選択

返還免除

次の要件すべてに当てはまる場合は、返還を免除します。

1.学校や養成所を卒業後、看護職員の免許を取得すること

2.資格取得後、ただちに市が指定する医療機関において、当該免許を生かした業務に5年間継続して従事すること

(注意)市が指定する医療機関・・・県央基幹病院、新潟県立吉田病院、新潟県立燕労災病院

その他

新潟県が実施している「看護職員臨時修学資金制度」との併用により、月額最高10万円が貸与されます。また、返還免除要件を満たすことで、県の修学資金についても返還免除となります。

燕市以外の奨学金のご案内

以下のリンクをご参照ください

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8182

メールフォームによるお問い合わせ