国上山ネイチャーウォーク~里山自然観察会~

更新日:2025年03月04日

国上山ネイチャーウォーク~里山自然観察会~とは?

豊かな自然を誇る「国上山」。

これまで開催していた国上山エコ・トレッキングの名を新たに、”国上山ネイチャーウォーク”として、開催しています。
トレッキングの要素だけではなく、里山花とみどりの会のガイドを聞きながら、国上山の豊かな自然をより深く楽しむことができます。

知る・見る・触れるが揃った国上山ネイチャーウォークへのご参加をお待ちしております!

 

(一社)燕市観光協会 ネイチャーウォーク詳細ページはこちら!
「里山花とみどりの会」のネイチャーガイドと歩く国上山

20240512nature
20240512nature2

【募集中】第4回 春爛漫-花さがし~里山めぐり~

コース:国上農村環境改善センター(てまりの湯)~舗装林道~ちご道~麓集落
申込期間:2025年2月16日(日曜日)~2025年3月14日(金曜日)


ガイドと一緒に春の国上山を巡りましょう。春の花々と雪解けを迎えた山の緑を楽しんでみませんか。みなさまのお申し込みをお待ちしております。

  • 開催日:2025年3月16日(日曜日)
  • 時間:午前9時受付~9時15分出発~正午ごろ到着・終了(予定)
  • 集合:国上農村環境改善センター(てまりの湯)
  • 定員:30名(先着順、予約制)
  • 参加費:ひとり500円(当日現地で徴収します。おつりのないようご用意ください)
  • 注意:申込については定員に達し次第、受付を終了します。
参加申込・お問合先

一般社団法人燕市観光協会まで電話にてご連絡ください。

  • 電話:0256-64-7630
  • 営業日:8時30分~17時00分(月曜日・年末年始を除く)
  • 住所:〒959-1263 燕市大曲4330-1(燕市産業史料館内)

過去の開催の様子

第3回 雪景色の里山~けもの道探検~

  • コース:酒吞童子神社~林間コース~てまりの湯
  • 実施日:2025年1月19日(日曜日) 午前9時から正午
  • 参加者:15名

ガイドの解説を聞きながら、雪一面の国上山の林間にあるけもの道を探索しました。

2月19日当日の様子

【参加者からの感想】

  • 好天に恵まれ雪山のトレッキングは楽しかった。
  • 樹木のことだけでなく自然保護について知見が広がり貴重な体験になった。
  • 草木のお話を聞きながら山を歩くのは楽しいです。
  • とても気持ちが良かったです。鳥がたくさんいる季節にまた参加したいです。

第2回 紅葉の国上山~落ち葉の観察~

  • コース:紅葉の谷~幸八山展望台
  • 実施日:2024年11月10日(日曜日) 午前9時から正午
  • 参加者:30名

ゆっくりと展望処まで散策しながら、紅葉に染められた国上山を満喫しました。

ネイチャーウォーク2024第2回の様子

【参加者からの感想】

  • 植物の名前や豆知識など多くを知ることができた。また景色も素晴らしく紅葉が美しくなったらまた来たい。
  • きれいな紅葉を楽しめました。3時間があっという間。これからの山歩きの楽しみ方も教えていただきまた参加したいと思いました。
  • 植物の知識を得ることができました。山道を何気なく歩くのではなく知識を持って歩くともっと楽しくなると思いました。

第1回 新緑の里山~木々は友達~

  • コース:国上山山頂往復
  • 実施日:2024年5月12日(日曜日) 午前9時から正午
  • 参加者:30名

ガイドの解説を聞き、ゆっくりと山頂まで散策しながら、新緑の国上山の木々や草花を楽しみました。

ネイチャーウォーク2024第1回の様子

【参加者からの感想】

  • とても楽しく参加させていただきました。ガイドの方の説明がとても興味深く楽しく散策することができました。
  • 初めての参加で山野草の説明は1回では分かりませんでした。また参加したいです。
  • あっと言う間に終わってすごく楽しかったです。また行きたいです。
  • 国上山の樹について分かりやすく教えてもらいました。こんなに素敵な山を持っているのですからこれからも企画して下さい。

リンク集

クリックするとページが開きます。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 観光振興課 観光企画係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8233

メールフォームによるお問い合わせ