予約制育児相談会
予約制相談会を実施しています。育児相談や離乳食相談、お子さんの身体計測をご希望の方は保健センターにご予約をお願いします。
離乳食座談会やってます(要予約)
月に2回ある育児相談会の後半の日程で、離乳食座談会を行っています。対象は生後8か月~12か月のお子さんと保護者です。
管理栄養士から離乳食後期のミニ講座を聞き、その後、保護者同士で情報交換を行います。
日程 予約制育児相談会の後半の日程
時間 11時から11時30分
定員 先着6組
予約先 子育て応援課 母子保健チーム(0256-92-6815)
予約制育児相談会日程
令和5年 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|
7日 金曜日 |
9日 火曜日 |
2日 金曜日 |
3日 月曜日 |
3日 木曜日 |
5日 火曜日 |
17日 月曜日 |
23日 火曜日 |
21日 水曜日 |
21日 金曜日 |
21日 月曜日 |
22日 金曜日 |
10月 | 11月 | 12月 | 令和6年 1月 |
2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|
3日 火曜日 |
1日 水曜日 |
1日 金曜日 |
12日 金曜日 |
1日 木曜日 |
5日 火曜日 |
16日 月曜日 |
17日 金曜日 |
15日 金曜日 |
24日 水曜日 |
21日 水曜日 |
18日 月曜日 |
受付時間帯
混雑を避けるために、受付時間をわけてご案内しています。時間通りの来所をお願いします。(各回定員4組)。
- 午前9時15分
- 午前9時30分
- 午前9時45分
- 午前10時00分
- 午前10時15分
- 午前10時30分
- 午前10時45分
- 午前11時00分
- 午前11時15分
各月後半の日程(青字)の11時から離乳食座談会を行います。事前予約制です。
予約先・会場
燕市保健センター(子育て応援課 母子保健チーム)
住所 燕市吉田大保町25番15号
電話 0256-92-6815(平日 午前8時30分~午後5時15分)
持ち物
母子健康手帳、バスタオル
(注意)保護者のマスク着用を推奨しています。
相談の流れ
健康チェック(検温と体調の確認)
- お子さんの計測(身長、体重測定)
- 個別相談
密を避けて相談場所を確保しています。相談内容に応じて助産師、保健師、管理栄養士が相談に入ります。
その他
予約時、相談当日に体調の確認をさせていただきます。
ご自宅で健康チェックをしてから、ご予約をお願いします。
(注意)風邪症状がある場合は1週間以上あけて予約をお願いします。
上記日程以外でも電話による相談や来所相談、オンライン子育て相談を行っております。保健センターまでお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策部 子育て応援課 母子保健チーム
〒959-0242
新潟県燕市吉田大保町25番15号(燕市保健センター)
電話番号:0256-92-6815
更新日:2023年04月01日