分水北小学校の今後の在り方に係る検討について
分水北小学校の在り方検討委員会の開催について
下記のとおり第2回委員会を開催いたしました。
事務局より、分水地区小学校の児童数と学級数の推移等について説明し、その後、委員の皆さまからご質問等をいただきました。
- 日時:令和7年8月4日(月曜日) 午後3時30分から
- 会場:分水北小学校
- 内容:小学校2校で統合する案と3小学校で統合する案のメリット・デメリット 他
- 対象者:分水北小学校の在り方検討委員会の委員の皆さま
- 参加者:12人
島上小学校の在り方検討委員会委員(敬称:略)
| 氏名 | 選出区分 | 氏名 | 選出区分 | 
| 遠藤 英和 | 識見を有する者 | 大野 郁子 | 市立学校長 | 
| 阿部 文夫 | 地域住民、自治会等 の地元関係者 | 久保田 理美子 | 教育委員会が 必要と認める者 | 
| 山田 富秋 | 佐久間 理美 | ||
| 竹之内 義徳 | 鷲澤 彩加 | ||
| 板屋 廣久 | 西片 恵美子 | ||
| 木村 瑞枝 | 市立学校の保護者 | 小川 真琴 | 
分水北小学校の在り方検討委員会 報告
「分水北小学校の在り方検討委員会 報告」を発行しています。分水北小学校の今後の在り方に係る情報を保護者・地域の皆さまにお知らせいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      教育委員会 学校教育課 総務企画係 
 〒959-0295
 新潟県燕市吉田西太田1934番地
 電話番号:0256-77-8195
 
         
           
           
           
             
           
             
          
更新日:2025年08月18日