毎年受けよう特定健診

更新日:2024年04月11日

『特定健康診査』(以下、特定健診)は、病気、特に「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」を予防するために、医療保険者(保険証発行元)が実施主体となり実施している健康診査です。

私たちの健康をおびやかす、がん、心臓病、脳卒中、糖尿病などの生活習慣病は、特に症状がないため、気づかないうちに進行します。

これらの病気の進行を早期に発見するために、毎年特定健診を受けることが重要です。

昨年の結果と今年の結果を比べることで、早い段階での変化に気づくことができます。昨年受診されなかった人も今年から毎年必ず受けて、健康づくりに役立てましょう。

対象者は

その年度の4月1日時点の加入者でその年度内で40歳から74歳までの国民健康保険加入者全員です。 (燕市国民健康保険以外の医療保険に加入されている人はご自分の加入している医療保険者に問い合わせください。)

人間ドックの費用助成

「人間ドック(特定健康診査の検査内容を含む)」を希望する場合、費用助成を行っています。

「人間ドック費用助成」は事前申請となり、申請した人には受診票を発行します。

受診日に受診票を検診機関に提出すると助成後の金額で受診することができます。

人間ドック関連のページは以下のリンクをご覧ください。

特定健診の実施

「市で行う健康診査」は上記特定健診対象者で人間ドックを希望していない人に、特定健診受診票を発行します。

集団健診となりますので、都合のよい日の予約した時間に受診してください。

(※注意)「人間ドック費用助成」と「市で行う健康診査」は同じ年度(4月~翌年3月)には受けることができません。受けられた場合、「人間ドックの費用助成」を返還していただく場合があります。

COPD検診を受けてみませんか?

燕市では、COPD(慢性閉塞性肺疾患)を早期発見・早期治療につなげるため、特定健診とともにCOPD検診を実施しています。

【COPDとは】

COPDとは、肺気腫・慢性気管支炎とも呼ばれてきた、喫煙等によって気道や肺に炎症が生じ、肺としての働きが低下する肺の病気の総称です。

セキやタンが毎日続く、ちょっとした動作で息切れするという特徴があり、初期には症状に気づきにくいので要注意です。

COPD検診を通じて、必要に応じて医療機関を受診することにより、COPDによる健康障害を回避し、早期治療、症状の軽減につながります。

【COPD検診の検査方法】

過去に喫煙歴のある方を対象として勧奨通知を送付しておりますが、検査を希望される方は申し出いただければ受診いただけます。

検査は簡易スパイロメータ(ハイ・チェッカー)という計測機器に性別・年齢・身長を入力して、勢いよく吹くだけの簡単なものです。

検査料金は無料です。特定健診の機会にぜひご利用ください。

医療費の増加を抑制

生活習慣病は、生活習慣の改善で予防・減少できるといわれています。

生活習慣病を発症し重症化してしまうと、医療費の支出が増えるばかりでなく、通院・入院、さらには退職などにより、家計に大きく影響するおそれがあります。

特定健診を毎年受診することにより、生活習慣病の発症や重症化を予防できれば、ご家庭の医療費の支出が抑えられるだけでなく、国保が負担する医療費も削減できます。

医療費が削減されることにより、国民健康保険全体の負担が軽減されるため、結果として国民健康保険税の税率にも影響します。

受診票が届きましたら、必ず特定健診を受診しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 保険年金課 国保係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8132

メールフォームによるお問い合わせ