らくらく証明書交付サービスをご利用ください
らくらく証明書交付サービスとは
マイナンバーカードを利用した証明書セルフ交付サービスです。総合窓口(市民窓口課)に設置してあるタブレット端末でコンビニ交付と同じ操作をすることで、簡単に証明書の交付が受けられます。
利用できる方
マイナンバーカード(利用者用電子証明書が搭載されているもの)をお持ちで、燕市に住民票や戸籍がある方
利用できる場所及び時間
場所:市役所1階1番窓口向かい「らくらく証明書交付サービス」コーナー
平日:8時30分から17時15分まで(土日祝日、12月29日から翌年1月3日を除く)
時間外の場合はコンビニ交付をご利用ください。
(注)水曜延長窓口、土日開庁日はご利用可能です。
取得できる証明書及び手数料
- 住民票(謄本、抄本):300円
- 印鑑登録証明書:300円
- 所得証明書:300円
- 課税・非課税証明書:300円
- 戸籍の附票:300円
- 戸籍(謄本、抄本):450円
窓口交付手数料と同様です。
割引価格で交付されたい場合は、コンビニ交付サービスをご利用ください。
(注意)他市町村の住民票の写しや戸籍謄本等は交付できません。
必要なもの
- マイナンバーカード(数字4桁の暗証番号が必要です)
- 発行手数料
利用方法
詳細はこちらからご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 市民課 窓口係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8122
更新日:2025年01月30日