交通死亡事故情報
この情報は、燕警察署から情報提供のあった交通死亡事故について掲載し、市民の皆様への注意喚起を促すことを目的としています。
発生日時 | 発生場所 | 状況 | その他 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
令和6年9月18日午後3時過ぎ | 燕市杣木地内の市道 | 軽貨物自動車と自転車が衝突し、自転車を運転していた80代男性が亡くなりました。 |
自転車は左側通行が原則です。 交差点では一時停止をして安全をよく確認しましょう。
車を運転する方は、 歩行者や自転車利用者の急な動きに注意し、安全な速度で通行しましょう。 |
|||
令和5年12月12日午後5時過ぎ |
燕市吉田東栄町地内の信号機のある交差点 |
横断歩行者と普通乗用車が衝突し、歩行者の40代女性が亡くなりました。 |
夕暮れ時は交通事故が多発します。
車の運転手は
歩行者は、
をお願いします。
|
|||
令和5年11月17日午後6時過ぎ |
燕市関崎地内の北陸自動車道の側道 |
歩行者と軽トラックが接触し、歩行者の80代男性が亡くなりました。 |
今の時期、夕暮れの早まりと秋の行楽期が重なり交通事故が多発します。
車の運転手は
歩行者は、
をお願いします。
|
|||
令和5年3月21日午後2時50分頃 | 燕市高木地内 | 普通乗用自動車と大型自動二輪車が交差点で衝突し、大型自動二輪車を運転する50代男性が亡くなりました。 |
自動車やバイクを運転する方は
交差点や路地での出会い頭の事故も多発しています。 車に乗ったら全席シートベルトをしっかりしめて安全運転をお願いします。 |
|||
令和4年9月30日午前4時45分頃 | 燕市熊森地内 |
中型貨物自動車と軽乗用車が衝突し、軽乗用車に同乗していた100歳代女性が亡くなりました。 |
自動車を運転する方は、
をお願いします。
歩行者は、
をお願いします。 |
|||
令和3年10月28日午後2時30分頃 |
燕市吉田中町地内の信号機のない十字交差点 |
原付バイクと軽乗用車が出合い頭に衝突し、原付バイクを運転する80代女性が亡くなりました。 |
今の時期、夕暮れの早まりと秋の行楽期が重なり交通事故が多発します。
車の運転手は
歩行者は、
をお願いします。
|
|||
令和3年5月8日午後2時頃 |
燕市横田地内の堤防上の市道 |
大型バイクと乗用車が衝突し、大型バイクを運転していた50代男性が亡くなりました。 |
自動車を運転する方は
交差点や路地での出会い頭の事故も多発しています。 車に乗ったら全席シートベルトをしっかりしめて安全運転をお願いします。 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 生活環境課 交通安全・防犯係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8162
更新日:2024年09月20日