道路・河川
橋梁の点検結果
2014年から、全ての橋梁やトンネル等について、5年に1度近接目視により点検を行い、点検結果を4段階の健全度に区分することになりました。
燕市で管理している橋長2メートル以上の橋梁は598橋あり、2018年度までに1回目の点検が完了し、2019年度以降は2回目の点検を実施します。
2014年度以降実施した、橋長15メートル以上の橋梁79橋の点検結果(健全度)の概要を下表に示します。
健全度区分 | 橋梁数 | 状態 | |
---|---|---|---|
1 | 健全 | 39橋 | 構造物の機能に支障が生じていない状態。 |
2 | 予防保全段階 | 24橋 | 構造物の機能に支障が生じていないが、予防保全の観点から措置を講ずることが望ましい状態。 |
3 | 早期措置段階 | 16橋 | 構造物の機能に支障が生じる可能性があり、早期に措置を講ずべき状態。 |
4 | 緊急措置段階 | 0橋 | 構造物の機能に支障が生じている、又は可能性が著しく高く、緊急に措置を講ずるべき状態。 |
合計 | 79橋 |
(注意)健全度区分3の判定は、すぐに落橋等が懸念されることではなく、ほとんどが、桁や防護柵の塗装の劣化及び路面排水管の腐食などが要因です。
点検結果の詳細につきましては、下記添付ファイルをご覧ください。
橋梁点検結果一覧表(橋長15メートル以上) (PDFファイル: 60.8KB)
橋梁点検箇所図(吉田地区) (PDFファイル: 6.0MB)
橋梁点検箇所図(分水地区) (PDFファイル: 5.6MB)
この点検結果に基づいて、橋梁の健全度を把握し適正な時期に修繕を行うことで橋梁の長寿命化を図る目的として橋梁長寿命化修繕計画を策定し、計画的な修繕を行う予定です。
橋梁長寿命化修繕計画は、下記添付ファイルをご覧ください。
燕市橋梁長寿命化修繕計画 PDF (PDFファイル: 128.3KB)
道路・河川の境界
道路・河川に接する土地を登記事務などで測量する場合や、境界付近を造成、掘削する場合は土地の境界確定が必要になることがあります。境界確定をしたいときは、道路・河川の管理者に立会申請の手続きをしてください。
申請にあたっては、現地の測量図等が必要になりますので、代理人として専門の土地家屋調査士に依頼していただくのが一般的となっています。
このようなとき | ここへ |
---|---|
市道・準用河川(派川島崎川・五千石川・派川五千石川)・法定外公共物に接する土地の境界確定をしたいとき |
|
国道289号・県道・一級河川(中ノ口川・西川・大通川・分水島崎川・柳場川・早向川)に接する土地の境界確定をしたいとき |
|
国道116号に接する土地の境界確定をしたいとき |
|
国直轄河川(信濃川・大河津分水路・中ノ口川)に接する土地の境界確定をしたいとき |
|
道路・河川の占用
道路や水路に管類等の埋設や乗入れ橋、看板、建設用足場等の設置など、やむを得ず道水路を占用するときは許可が必要となりますので、申請手続きをしてください。
このようなとき | ここへ |
---|---|
市道・準用河川・法定外公共物に乗入れ橋、配水管、看板、建設用足場等を設置するとき |
|
国道289号・県道・一級河川(西川・大通川・中ノ口川・分水島崎川・柳場川・早向川)に乗入れ橋、配水管、看板、建設用足場等を設置するとき |
|
国道116号に乗入れ橋、配水管、看板、建設用足場等を設置するとき |
|
国直轄河川に乗入れ橋、配水管、看板、建設用足場等を設置するとき |
|
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市整備部 土木課
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8277
更新日:2024年05月27日