こども園(1号認定)
認定こども園は、多様化するニーズに対応するため、就学前の子どもに幼児教育・保育を提供する機能と、地域における子育て支援を行う機能を備えた施設となります。
幼児期は、心身の発達が著しく、人間としての基礎が培われる重要な時期となります。こども園は、きめ細やかな指導方針に基づき、保育教諭が、幼児一人ひとりに生きる力を育むことや幼児の体力づくり、言葉の力の育成に取り組んでいます。
入園の対象
3歳から小学校就学前まで
入園申し込み
令和7年度(2025年度)公立こども園(1号認定)入園希望の児童については、こちらをご覧ください。
【令和7年度版】認定こども園入園案内 (PDFファイル: 646.4KB)
申込みに必要な書類は、各こども園または、こども未来課にあります。
私立こども園入園希望の方は、希望する私立こども園へお問い合わせください。
教育時間
園名 | 時間 | |
---|---|---|
公立 | 燕こども園 燕南こども園 |
午前8時30分から午後2時30分 (注意)緊急かつやむを得ない場合は預かり保育をします(午後4時まで) |
私立 | 認定こども園真学園 |
|
認定こども園ぎんなん保育園 |
(注意)事前申し込みが必要です。 |
|
きららおひさまこども園 きららにこにここども園 |
|
保育料
2019年10月から保育料は無償となりました。
(注意)その他、諸費及び給食費がかかります。詳しくは、直接各園にお問い合わせください。
燕市内のこども園(1号認定)一覧
園名 | 所在地 | 電話番号 | 対象児童 | リンク | |
---|---|---|---|---|---|
公立 | 燕こども園 | 燕市白山町一丁目9番15号 | 0256-63-6206 | 3歳以上 | 燕こども園への地図 |
燕南こども園 | 燕市南三丁目1番20号 | 0256-63-3786 | 3歳以上 | 燕南こども園への地図 | |
私立 | 認定こども園真学園 | 燕市灰方726番地 | 0256-63-4055 | 3歳以上 | 認定こども園真学園への地図 |
認定こども園ぎんなん保育園 | 燕市井土巻228番地 | 0256-63-5671 | 3歳以上 | ぎんなん保育園への地図 | |
きららおひさまこども園 | 燕市吉田東栄町34番10号 | 0256-78-7804 | 3歳以上 | きららおひさまこども園への地図 | |
きららにこにここども園 | 燕市吉田西太田704番地 | 0256-78-8025 | 3歳以上 | きららにこにここども園への地図 |
転出に伴う手続きについて
入園している児童が燕市外へ転出する場合は、「退園届」の提出が必要です。あらかじめ、在園施設に転出する旨をお伝えください。
オープンデータ利用規約
データ利用の際は燕市オープンデータ利用規約をご確認ください。
燕市オープンデータ利用規約 (PDFファイル: 148.0KB)
利用をもって規約の内容を承諾したものとします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策部 こども未来課 保育・幼児教育係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8222
更新日:2024年10月01日