【2022年(令和4年)1月~6月】つばめ市議会の「現場」からお伝えします!

更新日:2024年07月02日

2022年(令和4年)1月~6月の「現場」

6月

6月27日 静岡県三島市議会「緑水会」様 来燕!【視察】

6月27日、三島市議会「緑水会」の皆さんが視察のために来燕されました。

調査事項は『新庁舎建設計画』について、用地管財課が説明を行いました。

実際に庁舎内も歩いて、視察しました。

短い時間でしたが、当市の取り組みが今後の参考になれば幸いです。お越しいただき、ありがとうございました!

視察調査安全

(写真上)免震構造について熱心に聞き入る

視察庁舎

(写真上)ヘリポートも視察

6月8日 議会だよりの編集会議を開催【議会だより】

議会広報等特別委員会にて意見を交わす委員

(写真上)タブレットで原稿を確認しながら意見を出し合います。

6月8日、市役所にて議会だよりの編集を担当する議会広報等特別委員会が開会されました。

次号は8月1日号!
今日は、紙面の構成について検討しました。

1ページずつ確認、話し合いながら検討、侃々諤々(読めますか?読み方は後半に)の意見が交わされました!


【今号のスペシャルキーワード】
現場主義、議会改革


無事に発行できるよう、委員一丸となって作成しますのでお楽しみに!

 

【読み方】侃々諤々(かんかんがくがく)

【意味】議論が盛んな様子

6月7日 全員協議会等を開催【議会】

カメラ操作を行うパソコンと確認用のデスクトップ

(写真上)事務局もカメラ操作を一生懸命覚えます

6月7日、市役所4階委員会室にて議員懇談会、全員協議会、議員協議会が開会されました。


全員協議会では、6月定例会に上程される議案について当局から説明があり、約1時間50分にわたって質疑が行われました。

また、燕市議会の新たな取り組みとなる「委員会室での会議の録画映像配信」の準備も本格的に始まりました。


今日の会議では、カメラの操作や映像のチェックなども並行して行いました。(注意)操作テストのため、配信は行いません。
実際の録画映像配信は、9月議会「決算審査特別委員会」から始まる予定です。

5月

5月26日 第2回県央土地開発公社理事会に出席しました。【web会議】

Web会議で行われている理事会に参加する議長

(写真上)Web会議には慣れている議長。当日の資料はタブレットに表示しています。

5月26日、午後4時からWeb会議にて第2回県央土地開発公社理事会が行われました。
議案は「令和3年度県央土地開発公社事業決算報告について」であり、異議なく原案のとおり決定されました。

 

土地開発公社とは…

地域の秩序ある整備と市民福祉の増進に寄与することを目的に、「公有地の拡大の推進に関する法律」の規定に基づいて設立された法人です。公用地等の取得、管理、処分等を行います。

県央土地開発公社は三条市、加茂市、田上町、弥彦村、燕市の県央圏域5市町村で構成されています。

5月25日 全国市議会議長会第98回定期総会に出席してきました【議長】

5月25日、都内の東京国際フォーラムで第98回定期総会が開催され、大原議長が参加しました。
総会では、会務報告のほか議案審議が行われ、提出議案は全て可決されました。

第98回全国市議会議長会定期総会の様子

(写真上)全国の市議会が各地から集まります

議案を読み込む議長

(写真上)当日の資料に目を通す議長

5月23日 議会改革委員会が開催【議会】

議会改革委員会の様子

(写真上)各委員から様々な意見が出ます

5月23日、市役所4階会議室にて議会改革委員会が開会されました。

議会改革委員会は23日の会議で第9回となりました。

今回の委員会では、代表質問や通告制度などの
『「議会の新たな取り組み」の課題・意見』をメインテーマに
議会の運営方法などについて協議をしました。
次回は、6月の議会中に開催予定です。


議会改革委員会とは…
令和3年度に立ち上げた委員会で、「透明性が高く、広く開かれた議会」を目標に
議会としてどのようなことに取り組んでいくべきなのか検討しています。

月1回程度、委員で集まり、意見を交わしています。
検討結果について公表できるように取り組んでいます。


前進!議会改革!

5月19日 新潟県阿賀野市議会「デジタル化推進チーム」様 オンラインで来燕!【視察】

阿賀野市議会オンライン視察研修の様子

(写真上)はじめてのオンライン視察研修対応の受け入れ。

5月19日、新潟県阿賀野市議会「デジタル化推進チーム」の皆さんが視察のためにオンラインで来燕されました。

視察事項は「議会におけるタブレット端末の導入について」であり、議会事務局で説明を行いました。

オンラインでのはじめての受け入れで、途中音声の聞き取りづらい点もあったかもしれませんが、今後の参考になれば幸いです。

阿賀野市議会の皆さま、オンラインでのご来燕、ありがとうございました!

5月17日~19日 各常任委員会の市内視察を実施

5月17日から19日の3日間は、各常任委員会が所管する市内の各施設を視察しました。

3年ぶりとなった今回の視察の様子は、8月1日号の議会だよりに掲載される予定です。

17日 市民厚生常任委員会

重度心身障がい児多機能型事業所「ロンディーネの杜」、障がい者就労支援事業所「なごみの水耕」など市内6ヵ所を視察

ロンディーネの杜にて

(写真上)ロンディーネの杜

なごみの水耕にて

(写真上)なごみの水耕

18日 総務文教常任委員会

令和2年度に大規模改修した「吉田図書館」、現在大規模改修を行っている「吉田トレーニングセンター(旧ビジョンよしだ)」など市内7ヵ所を視察

吉田図書館にて

(写真上)吉田図書館

大規模改修を行っている吉田トレーニングセンターにて

(写真上)吉田トレーニングセンター

19日 産業建設常任委員会

大河津分水路改修事業における改修工事現場、リニューアル工事中の「道の駅国上」など市内4ヵ所を視察

大河津分水改修現場にて

(写真上)大河津分水路改修工事現場付近

改修工事中の道の駅国上

(写真上)道の駅国上

5月11日 大分県杵築市議会「総務常任委員会」様 来燕!【視察】

当局と杵築市議会の皆さん

(写真上)奥側が杵築市議会の皆さんです。

5月11日、大分県杵築市議会「総務常任委員会」の皆さんが視察のために来燕されました。

調査事項は「つばめ若者会議について」および「まちづくり協議会について」であり、地域振興課が説明を行いました。

説明の後は、燕市産業史料館を見学され、燕市の産業にも触れていただき、お見送りをしました。

杵築市議会の皆さま、遠いところお越しいただき、ありがとうございました!

5月9日 長岡市議会「市民クラブ」様 来燕!【視察】

5月9日、長岡市議会「市民クラブ」の皆さんが視察のために来燕されました。

調査事項は『「読解力」育成プロジェクトについて』であり、学校教育課が説明を行いました。

短い時間でしたが、当市の取り組みが今後の参考になれば幸いです。お越しいただき、ありがとうございました!

説明会場である会議室401の写真

(写真上)会議室の入口も、おもてなし仕様です。

学校教育課の説明を受けている様子

(写真上)担当者の説明を受ける長岡市議会市民クラブのみなさん。

4月

4月12日 議会だよりの編集会議を開催

4月12日議会広報等特別委員会

どうすれば市民に伝わりやすいページになるか、熱い議論が交わされています。

午前9時30分から、議会だよりの編集を担当する議会広報等特別委員会が開催されました。

5月1日号では、3月定例会の予算審査特別委員会で行った代表質問について、4ページに渡り特集を組んでいます。

各会派からはどのような質問があったのか?そもそも代表質問って何のためにするの?そのあたりにも触れながら、分かりやすく、読みやすく作成しています。

議会の「変化と挑戦」に、ご注目ください!

3月

3月18日 3月定例会が閉会

2月28日から開会された3月定例会でしたが、3月18日で閉会しました。
今定例会では、ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する決議を発議したり、議場で代表質問を実施したりと、チェンジ&チャレンジ(変化と挑戦)に取り組んだ定例会となりました。
次は、6月定例会です。日程等詳細が決まりましたら、またお知らせします。

議決結果一覧はこちら

3月14日 決議を発議、議場での『初』の代表質問実施

3月14日は、本来であれば休会日でしたが、議会運営委員会等で協議し、急きょ議会を開くことを決定しました。
その目的は、連日報道されているロシアによるウクライナ侵攻に対し、燕市議会として抗議の意思を示すため、「ロシアによるウクライナ侵攻に抗議し、平和的解決を求める決議(PDFファイル:57.2KB)」を発議するためです。発議案は全会一致で採択されました。一日も早い平和的解決を望みます。

さて、代表質問ですが、さまざまな課題もあったかと思いますが、まず挑戦できたことがとても大きなことだと思います。今後、代表質問について協議を行い、検討していきます。

各会派の代表質問表はこちらから

提案理由と決議案を読み上げる中山議会運営委員長

(写真上)提案理由等を説明する、中山議会運営委員長。

議場で代表質問を行う議員

(写真上)全6会派が、燕市議会史上初となる議場での代表質問に臨みました。

3月11日 【告知】3月14日は燕市議会『初』の議場で代表質問を実施

代表質問表

(写真上)初の試みとなります。ぜひご覧ください。

3月14日午前9時30分(議事日程によっては、開始時刻が遅くなることもあります)から、会派による代表質問を議場にて実施します。


各会派の質問時間は10分、当局の答弁に対する再質問は無しというルールでの実施となります。

なお、当日はインターネットでのライブ配信も行います。

ライブ配信はこちらから

2月

2月28日 令和4年第1回定例会が開会

議場の中の様子

(写真上)一番左には会議を進行する議長と、その隣には議長を補佐する事務局長の姿。

2月28日から第1回定例会が開会されました。

午前は、市長による施政方針演説(令和4年度予算における編成方針と主な事業についての説明。例年、第1回定例会の初日に行われます)が行われました。

午後からは、議員による一般質問が行われました。

定例会の会期や一般質問の内容については、下記からご確認ください。

会期について

一般質問について

2月25日 県央土地開発公社のオンライン理事会に参加

オンライン会議に参加する議長

(写真上)このご時世なので、オンライン会議もかなり浸透してきました。

午後1時15分から、オンラインになりますが県央土地開発公社の理事会が開会され、大原議長が出席しました。

議題3件は原案のとおり決定され、スムーズに閉会しました。

 

2月24日 議会だよりの編集会議を開催

編集会議の様子

(写真上)5月1日号もお楽しみに!

午前9時30分から、議会だより等を担当する議会広報等特別委員会が開催されました。

今日は、5月1日発行号のページ構成や企画内容について協議を行いました。
次の編集会議は4月に開催予定です。

「思わず読んでしまう」内容となるよう頑張っていきます。

2月21日 全員協議会など会議づくしの一日

全員協議会の様子

(写真上)会議では、議案の説明と質疑を中心に行いました。

午前9時30分から、全員協議会、その後議員協議会、懇談会、会派代表者会議が行われました。

また、2月28日から行われる一般質問の各議員の通告内容を掲載しました。こちらからご確認ください。

本会議は、2月28日午前9時30分からです!3月定例会の日程はこちら

2月17日 議会運営委員会と議会改革委員会を同日開催

議会運営員会の様子

(写真上)3月定例会は予算審査もあり、ボリュームのある会期となります。

改革委員会の様子

(写真上)各委員から意見を聞き、意見を集約していきます。

午前9時30分から議会運営委員会、10時45分から議会改革委員会が開催されました。

議会運営委員会では、会期日程案や一般質問の内容等を協議しました。
3月定例会の会期日程はこちらからご確認ください。

議会改革委員会では、議会を長期欠席した場合の議員報酬について協議を行いました。今後も各会派や委員会で協議を続けていく予定です。
また、会議の出席状況を市民の皆さんに分かる形で公表していくことが決まりました。

2月9日 令和4年度予算はいかに・・・

説明を受ける様子

(写真上)約1時間30分、市の新年度予算について説明を受けました。

午前9時30分から委員会室で、市の令和4年度予算のポイントについて説明を受けました。

本日は、市当局からの説明のみで質疑は行われません。新年度予算については、予算審査特別委員会で審査されます。つまり、新年度予算の内容についての質疑は、その特別委員会で行われることになります。

予算審査特別委員会を含む3月定例会の日程は、2月17日頃お知らせする予定です。

2月1日 議会だより67号(2月1日号)が完成しました

議会だより2、3ページ目

(写真上)今号の2、3ページ。さまざまな数字から燕市議会を読み解きます。

事前にも少し予告していましたが、今回の議会だよりは「チャレンジ」しています。

2021年(令和3年)に立ち上げた改革委員会を中心に、市議会では議会改革に取り組んできました。2、3ページでは、今までの取り組みをまとめて振り返りながら、さまざまな数字をデータとして、市議会の現在地を振り返るといった特集内容となっています。

「改革に取り組んでいるのであれば、議会だよりも挑戦を!」ということで、今回開いたら回転してもらうと左の画像のようになるという、かなり大体なレイアウトに挑戦しています。いかがでしょうか?

回転してから読んでいただくというひと手間はありますが、それも含めて興味を持ってご一読いただければと思います。

引き続き、アンケートも募集していますので、議会だよりの裏表紙のQRコードからご協力をお願いします!

 

議会だより67号はコチラから

1月

1月26日 大河津分水路の改修状況等の説明会を開催

信濃川河川事務所の方を招いて、大河津分水路大改造事業促進特別委員会が開会されました。当日は、現在進行中の大河津分水路の改修事業の進捗状況を中心にご説明いただきました。この改修事業は「令和の大改修」とも呼ばれる一大プロジェクトです。

また、大河津分水は2022年に通水100周年を迎えるなど、プレミアムな年でもあります。信濃川河川事務所の皆さま、ご説明いただきありがとうございました。

午後からは、第1回臨時会が開会されました。
議決状況については、2022年第1回臨時会議案からご覧ください。

当日の資料

(写真上)説明資料の表紙は、令和元年東日本台風時の第二床固付近の様子。

説明会の様子

(写真上)約50分間、丁寧にご説明していただきました。

1月18日 加茂市議会様 「タブレット端末の活用について」視察

ようこそ燕市への看板

(写真上)おなじみの歓迎コルクボード。

視察の様子

(写真上)実際にタブレット端末にも触れていただきました。

加茂市議会有志の皆さんが、「タブレット端末の導入について」ということで来燕されました。

新潟県もまん延防止等重点措置が適用され、しばらくさまざまな行動が制限されてしまいます。残念ですが、今やれることをコツコツと着実にこなして、燕市議会パワーアップしていきたいと思います。

加茂市議会の皆さま、ありがとうございました。

1月13日 議会だよりの編集会議を開催

編集会議の様子

(写真上)この写真の中に次号のヒントが…

午前9時30分から、議会だよりの編集を担当する議会広報等特別委員会が開催されました。

2月1日号発行になりますが、今回は前号に引き続いて特集ページを作成しています。その特集ページですが、かなり挑戦しています!

詳細は、まだ言えませんが、一読の価値ありです!お楽しみに。

 

 

1月10日 傘寿(80歳)を祝う

熟年成人式での議長の挨拶

(写真上)長寿を祝う祝辞をお贈りしました。

熟年成人式が、吉田老人センターで開催されました。
議会からは、大原議長が代表して出席しました。

80歳は傘寿(さんじゅ)と言うそうです。熟年成人を迎えられた皆さん、おめでとうございます。

1月9日 消防出初式での祈り

万歳の様子

(写真上)万歳三唱が行われました(写真中央は塙総文委員長)。

消防出初式の式典が、吉田産業会館で行われました。
議会からは、大原議長、渡邉副議長、塙 総務文教常任委員長、堀 燕・弥彦総合事務組合議会議長の4名が代表して出席しました。

式典終了後は、放水披露等を観覧し、燕市の無災害と市民の安心・安全を祈念しました。

1月5日 新年初市式

新年初市式が、新印青果西部卸売市場で開催され、大原議長が代表で出席しました。

来賓の方の祝辞の後、手締めが行われ、市場の活性化や関係者の益々の発展を祈念しました。

手締めの様子

(写真上)新しい年への期待を込めて(茶色のコートが議長)

宝船

(写真上)新年の風物詩である宝船

1月4日 今年初の公務は、新春賀詞交歓会からスタート

賀詞交歓会の様子

(写真上)人数を制限、一定の距離を取りながら開催されました。

新春賀詞交歓会が、吉田産業会館で開催されました。
市議会からは、大原議長、渡邉副議長、中山 議会運営委員長、塙 総務文教常任委員長、大岩 市民厚生常任委員長、小林 産業建設常任委員長の6名が代表して出席しました。

コロナ対策ということで、限られた時間の中での開催でしたが、あちらこちらで積極的な意見交換、名刺交換が行われました。

1月4日 新しい年がスタート

新年の議場

(写真上)議場から新年の挨拶

2022年の干支は「壬寅(みずのえとら)」。

厳しい寒さを耐えれば、命の芽吹く春がやってくるという意味があるそうです。

昨年、議会は改革委員会を立ち上げ、言わば種をまいた年でした。今年は、それらがつぼみとなり、花開くよう取り組んでいきたいと思います。

 

本年もよろしくお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事課 議事調査チーム

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8341

メールフォームによるお問い合わせ