風しんについて

更新日:2022年11月11日

風しんの流行に注意が必要です

風しんとは?

風しんウイルスに感染することで熱が出たり、全身に薄い発しんがでたりします。
一般的には「三日はしか」とも呼ばれています。
ウイルスに感染してから2~3週間でこのような症状がでて、咳やくしゃみ等から、ほかの人にうつります。

特に注意が必要な人

妊娠中の人

 風しんに対する免疫のない女性が、妊娠中、特に妊娠初期に風しんにかかると、赤ちゃんにも感染し、耳が聞こえにくい、目が見えにくい、生まれつき心臓に病気がある等の『先天性風しん症候群』という病気にかかることがあります。

妊娠中の人と同居されているご家族

 妊娠している人への感染を防ぐために、同居しているご家族も注意が必要です。
 特に30歳から40歳代の男性は、予防接種を受けていないため、風しんに対する免疫が低く、感染する可能性が高いため注意が必要です。

予防対策

咳エチケットや外出後の手洗い

 咳、くしゃみが出たら、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。
 マスクを持っていない場合は、ティッシュなどで口と鼻を覆い、ほかの人から顔をそむけて1メートル以上離れましょう。

予防接種

風しんは予防接種で防ぐことができる病気です。妊娠中の人への感染を防ぐことが重要です。

  1. 妊婦の夫、子どもおよびその他の同居家族
  2. 10代後半から40代の女性(特に、妊娠を希望する人や妊娠する可能性の高い人)
    (注意)予防接種は、妊娠の2か月前には接種を終了しなくてはいけません。
  3. 出産後間もない女性
  4. 30歳から40歳代の男性

上記1から4のいずれかに該当する人で、

  1. 明らかに風しんにかかったことがある人
  2. 予防接種を受けたことがある人
  3. 抗体が陽性であると確認できた人

上記1から3にあてはまらない人は、最寄りの医療機関に相談の上、任意で予防接種を受けることを検討してください。
なお、費用は自己負担となります。

定期予防接種の対象者(1歳児と小学校入学前1年間の年長児)は、確実に予防接種を受けましょう。

大人の風しん予防接種費用の一部助成について

燕市内に住所を有する人で、風しんに罹ったことがなく、また、風しんの予防接種を2回以上受けたことがない妊娠を予定または希望している女性に接種費用の一部を助成しています。

詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

成人男性の風しん抗体検査、予防接種について

公費で風しん予防接種を受ける機会のなかった年代の人は、抗体保有率が低いことから抗体検査(無料)を受け、その結果によっては、予防接種(無料)を受けることができる対象となっています。

詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8182

メールフォームによるお問い合わせ