つばめ食育だより令和2年11月19日号

更新日:2021年03月01日

つばめ食育だより2020年11月19日号 「時間栄養学」でヘルシーダイエット

毎月19日は食育の日です。
健康な食事法として、栄養のバランスや量などに留意することは広く知られています。そのほかに、「いつ・どのように食べるか」といった、食べる時間や生活リズム・食材の選び方などを考えることを「時間栄養学」と言います。これは人間の体内時計や季節変動などにもかかわるもので、血糖値のコントロールにもつながり、肥満や糖尿病などの生活習慣病を防いで、日中の活動パフォーマンスも向上します。実践しやすい内容なので、ぜひ挑戦してみませんか。

時間栄養学

朝食をしっかり食べると肥満を防ぐ!

一日の活動を始める前の朝食で、しっかりと栄養素を摂取すると太りにくい身体になります!
朝食には、必ずたんぱく質食品を食べましょう。朝食が軽いと、昼間に間食する率が高く、体重増の原因に。

夜9時のおやつは昼3時の20倍太りやすい!

おやつは夜に食べるより昼間に食べるのがおすすめ。とはいえ、無意識に食べているおやつにも注意!おせんべいは「甘くない」から血糖値はあがらない?おせんべいは「米菓」、すなわちお米(糖質)からできています。甘くなくても血糖が上がりますので、要注意。小腹がすかないよう、3度の食事できちんと主食を取りましょう。

  • 間食・デザートをやめられない人・健康的なおやつを選びたい人は「ヘルシースナッキングのすすめ」
  • お酒が気になる人は「もっと知りたいお酒のこと」

つなぎ食の工夫!夕食が遅くなるときは…

夕方に、おにぎりやサンドイッチなどの主食を先に食べ、血糖値を一時的に安定させ、遅い夕食のときには主食を減らすように。強い空腹感でのドカ食いを防げます。また乳製品や豆乳を組み合わせると、腹持ちもよくなります。

夜型生活は要注意!

朝起きてから12時間以内に食べたものは、エネルギーとして消費されやすく、太りにくいと言われています。夜間は食欲増進ホルモンが出るため、食べたい誘惑も強まります。早寝早起きがダイエットの近道に!

一番やせやすい季節はなんと冬!

ストレッチをしている女性と、雪だるまと、ハートのイラスト

体温を上げる必要がない夏が一年でいちばん基礎代謝が低く、体温を上げる必要のある冬が基礎代謝が高いため、ダイエットに最適。家の中でもこまめに体を動かしましょう。

食べ方プラスで効果アップ!

白米から雑穀米に矢印が出て、Good!と親指を立てた手のイラストが並んでいるイラスト

(1)血糖の吸収がゆっくりな主食に変えてみる!

【例】

  • 白米→分づき米・雑穀米・玄米
  • パン→雑穀入り・全粒粉パン
  • いも→皮付きで食べる など

(2)よく噛む食材を選ぶ、切り方を工夫する

食事では糖質の多い食品(主食など)は最後に食べましょう!一口あたり30回かむと理想的!

戻るリンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8182

メールフォームによるお問い合わせ