つばめ食育だより令和3年2月19日号

更新日:2021年03月01日

気になる貧血しっかり改善!

燕市は、国や県に比べ貧血の人の出現率が高いです。貧血があると日常生活に支障をきたしますし、仕事や勉強の能率も下がります。貧血は女性に多いですが、男性や高齢の方の貧血は他の病気が潜んでいる場合もあります。たかが貧血と言わず、しっかり改善して元気な毎日を送りましょう。【貧血の診断基準:血液中のヘモグロビン値が男性12mg/dl以下、女性11mg/dl以下】

食育だより

貧血のおもな症状

  • 肌荒れ・爪の変形
  • 立ちくらみ、めまい、眠気
  • 息切れ、動悸、胸の痛み
  • 肩こり、だるい、疲れやすい など

貧血の改善方法

  • 1日3度の食事をしっかり食べる (特にたんぱく質を多く含む食品)
  • 鉄分を多く含む食材をとったり、鉄分の吸収率を高める工夫をする
  • 規則正しい生活
  • 症状があれば医師に相談しましょう、他の病気が隠れている場合もあります

吸収率アップ作戦その1
たんぱく質を多く含む食品(魚・肉・卵・大豆)を一緒にとろう。
鉄の吸収を助けます。

吸収率アップ作戦その2
色の濃い野菜や果物と一緒に食べると、ビタミンCや葉酸がとれて鉄の吸収率がアップ。

吸収率ダウンに注意!
・タンニンを含む飲み物(コーヒー・緑茶・紅茶・中国茶)は、食中食後は避けて、食間にとりましょう。
・大量のカルシウム摂取(サプリなど)

鉄分を食事でとるには

毎日失われる鉄分と、吸収率の低さの関係で、成人では1日に男性7.5mg、女性10.5mg鉄が必要です。

ヘム鉄>非ヘム鉄  (ヘム鉄の吸収率は非ヘム鉄の約5倍)


ヘム鉄の食品
豚レバー50g:鉄6.5ミリグラム
豚肉60g:鉄0.4ミリグラム
ツナ缶25g(約大さじ2):鉄0.2ミリグラム

非ヘム鉄の食品
卵1個:鉄0.9ミリグラム
納豆50g:鉄1.7ミリグラム
生揚げ75g:鉄2.0ミリグラム
調整豆乳200g:鉄2.4ミリグラム
ごま10g(大さじ1):鉄1.0ミリグラム
ひじき5g(大さじ2):鉄2.9ミリグラム
小松菜(生)70g:鉄2.0ミリグラム
ほうれん草(ゆで)100g:鉄0.9ミリグラム

戻るリンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 保健センター

〒959-0242
新潟県燕市吉田大保町25番15号

電話番号:0256-93-5461

メールフォームによるお問い合わせ