つばめ食育だより2019年12月号

更新日:2021年03月01日

つばめ食育だより2019年12月19日号 知ろう!減らそう!リン酸塩

添加物と書かれたボトルから、ソフトクリーム、ハム、ラーメンの上に液体がかけられているイラスト

毎月19日は食育の日です。
リン酸塩をご存じですか?多くの加工品には食品添加物として、リン酸塩が使用されています。リン酸塩の過剰摂取は健康にも影響を及ぼします。リン酸塩を減らす工夫は減塩の工夫と共通点が多いため、ぜひ日常の健康管理に役立ててみましょう。

リン酸塩って何?

食材の風味や食感、保存性を良くする食品添加物です。

清涼飲料水、菓子パン、調理パン、カップ麺、肉加工品、魚介加工品などさまざまな食品に使われています。

ウインナーソーセージの原材料名の欄の、リン酸塩と書かれた部分に下線が引かれている写真
プロセスチーズの原材料名の欄の、乳化剤と書かれた部分に下線が引かれている写真

乳化剤や酸味料など、一括名による表示が認められている場合もあるため、リン酸塩が入っていることがわからない場合も…

とりすぎはなぜダメなの?

リン酸塩のとりすぎは、カルシウムの吸収を阻害します。偏った食生活を続けていると、骨がもろくなったり、腎臓に負担がかかったり、血管が痛むこともあります。

左から骨、肺、血管が並び、汗をかいて困っている表情がついているイラスト

通常の食生活でとりすぎを心配することはありませんが、加工品、外食、清涼飲料水、お菓子に偏った食事をしている人は注意が必要です。

左から、ノリ弁当、モナカのアイス、魚肉ソーセージ、困っている女性が並んでいるイラスト

リン酸塩を避けるコツ

(1)基本はご飯食

ごはんは添加物ゼロ!塩分もゼロ!
パンやカップ麺にはリン酸塩が使われていることが多いです。
カップ麺のコシの秘密は、リン酸塩。カップ麺の中でも「うどん」はリン酸塩が多く添加されています。

(2)無添加の食品を選ぶ

赤いウィンナーと、分厚いハムが並んでいるイラスト

リン酸塩不使用、無添加の商品も販売されています。

(3)加工品よりも生鮮品

卵、納豆、肉、魚などの食材が並んでいるイラスト

(4)清涼飲料水やお菓子を控える

コーラのペットボトルと、アイスクリームのカップが並んでいるイラスト

清涼飲料水の中でも、コーラはリン酸塩が一番多く入っています。

リン酸塩を減らすコツ

(1)加工品はさっと下茹で

様々な食材が入ったおでんの鍋と、鍋を箸でかき回している女性が並んでいるイラスト

例えば、おでんを作るとき…練り製品を、さっと下茹ですることで表面の添加物や塩分を減らすことができます!

(2)麺の茹で汁は捨てる

カップ麺

カップ焼きそばのように一度お湯を捨てて作りましょう。
実は、麺にも塩が入っています!
茹で汁を捨てることにより、余分な塩とリン酸塩を減らすことができます!

袋のインスタント麺

麺の茹で汁はザルで湯切りし、スープは別に器で作りましょう。

袋のインスタントラーメン、カップラーメン、どんぶりに入ったスープが並んでいるイラスト

リン酸塩を減らす工夫は減塩の工夫と共通します!ぜひ実施してみましょう。

関連ファイル

戻るリンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 保健センター

〒959-0242
新潟県燕市吉田大保町25番15号

電話番号:0256-93-5461

メールフォームによるお問い合わせ