食育推進ポスター募集について

更新日:2024年06月01日

食育推進ポスターを募集します

食育を推進するため、小・中学生から食育に関するポスターを募集します。
優れた作品は食育啓発ティッシュのデザイン案など食育事業で活用させていただきます。


作品の内容
食育に関するテーマであれば自由です。

テーマ案:減塩、野菜摂取、食品ロス削減、地産地消、災害のための食の備え、和食文化、共食
 

食育啓発ティッシュのご紹介

令和5度は6種類の食育ティッシュを配布しました。
燕市内のイベント、施設等で配布を予定しています。

令和5年度食育ティッシュ

これまでの作品紹介

たくさんのご応募ありがとうございました。

「バランスの良い食事」

大好きやさい!
好ききらいせずにやさい野菜を食べよう
野菜を食べて健康に過ごそう
野菜をたべよう!
魚も野菜もたべよう
仲良しにこっち

「食品ロス」

食べ残しゼロで、命に感謝
食べ物は責任もって残さず食べる
食品ロスを減らそう
残さず食べよう
食べ残しを減らそう
食べれる分だけとろう
手前どりで世界を変える
のこさずたべよう
のこさずたべるよ

「地産地消」

安心安全地産地消
地産地消燕の旬を味わおう

「共食」

かぞくみんなでいただきます
みんなで食べれば世界一おいしい

「災害のための食の備え」

ローリングストックをしよう
今ひつようなものをそろえよう

「減塩」

減塩対策おすすめはこちら

「よく噛む」

おいしくあじわおう

「食事のマナー」

感謝いただきます
いただきます、ごちそうさまをするにこっち
この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 保健センター

〒959-0242
新潟県燕市吉田大保町25番15号

電話番号:0256-93-5461

メールフォームによるお問い合わせ